馬車道校 (2~3歳児)

日本語

045-222-6467

英語

045-228-9397

関内校 (4歳児~12年生)

日本語

045-211-4427

英語

045-211-4690

ENG

教職員紹介

子供たちの教育に真剣に取り組む、プロフェッショナルなスタッフ

プリスクール

国際バカロレアIB PYP超領域的(教科の枠をこえた)学習の実践に取り組む献身的な先生たち。多種多様な経験と幅広い文化的背景を有する外国人の先生たちは、自身の豊かな人生経験と多文化的な視野を子供たちに伝え、新たな視点から世界を探究するマインドセットとスキルを育んでいます。

そして、日本人の先生は全員保育士資格を保有しています。英語を操るバイリンガルまたはトリリンガルであり、外国語としての英語習得における教育的観点の経験と、質の高い保育を提供するプロフェッショナルです。保育・教育の専門知識を用い、非認知能力の育成を重視した保育と教育を提供しています。

  • John
    Mr. JohnAUSTRALLIAHONGKONG
    スクール長
  • Reiko
    Ms. ReikoJAPAN
    副スクール長
  • Darby
    Ms. DarbyUSA
    IB PYPコーディネーター 兼 初中等部スクール長
  • Nahoko
    Ms. NahokoJAPAN
    先生
  • Huw
    Mr. HuwUK
    2-3歳児学年主任
  • Arisa
    Ms. ArisaJAPAN
    先生
  • Lam
    Mr. LamSAE
    先生
  • Jun
    Ms. JunJAPAN
    運営スタッフ
  • heather
    Ms. HeatherUSA
    先生
  • Ms. YumiJAPANHong kong
    先生
  • Leina
    Ms. LeinaAustraliaJAPAN
    先生
  • Narisa
    Ms. NarisaJAPANThailand
    運営スタッフ
  • Steven
    Mr. StevenUK
    先生
  • Maya
    Ms. MayaJAPAN
    先生
  • Nina
    Ms. NinaUK
    先生
  • Yurika
    Ms. YurikaJAPAN
    先生
  • Emily
    Ms. EmilyUSA
    先生
  • Sayaka
    Ms. SayakaJAPAN
    運営スタッフ
  • Kanoe
    Ms. KanoeUSA
    先生
  • Yukiko
    Ms. YukikoJAPAN
    先生
  • Renae
    Ms. RenaeAustralia
    先生
  • Mariko
    Ms. MarikoJAPAN
    先生
  • Lois
    Ms. LoisIRELAND
    先生
  • Chieko
    Ms. ChiekoJAPAN
    先生
  • Mhar
    Mr. Mharphilippings
    先生
  • Miyu
    Ms. MiyuJAPAN
    先生
  • Blake
    Mr. BlakeCanada
    先生
  • Brandi
    Ms. BrandiUSA
    先生
  • Adi
    Ms. AdiUKJAPAN
    先生
  • Megan
    Ms. MeganUK
    先生

初等部

国際バカロレアIB PYP認定校として、探究心にあふれる学びの環境を提供している先生たち。学級担任制による超領域的(教科の枠をこえた)アプローチで、子供たちの探究活動を刺激しています。国語(日本語)や体育、音楽などの科目では、専任の教師たちが個々の子供たちの学びを深めるための教育をおこなっています。

ただ指導するだけの受け身的な教育をするのではなく、子供たち自身が能動的に考え、学び、成長できるような環境を提供することを重視。日本の学習指導要領に縛られることなく、柔軟性と創造性を重視したカリキュラムを組むことで、子供たち一人ひとりの学習ニーズと興味に応え、子供たち自身の可能性を最大限に引き出すためのサポートをしています。

  • Darby
    Ms. DarbyUSA
    スクール長 兼 IB PYPコーディネーター
  • Facundo
    Mr. FacundoArgentina
    副スクール長 兼 体育教師
  • Martin
    Mr. MartinAUSTRALIA
    担任教師
  • Russell
    Mr. RussellUSA
    担任教師
  • Samantha
    Ms. SamanthaUSA
    担任教師
  • Sayuri
    Ms. SayuriJAPAN
    日本語国語教師
  • Anna
    Ms. AnnaJAPAN
    日本語国語教師
  • Yuka
    Ms. YukaJAPAN
    運営スタッフ
  • Chalice
    Ms. ChaliceUSA
    担任教師
  • Matt
    Mr. MattUSA
    音楽教師
  • Anjie
    Ms. Anjiephilippings
    担任教師
  • Jhonatta
    Mr. Jhonattabrasil
    担任教師
  • James
    Mr. JamesAUSTRALIA
    担任教師
  • Justin
    Mr. JustinCanada
    教師
  • Yukiha
    Ms. YukihaJAPAN
    運営スタッフ 兼 インターナショナルサービス・スタッフ

アフタースクール

PBL(Project-Based Learning)を主体とした、ハイレベルな探究活動を提供する先生たち。単に知識を吸収するだけでなく、問題解決に対するアプローチを能動的学習を通して身につけることを重視しています。

放課後の単なる英語習得の教育プログラムを提供しているのではなく、子供たちの成長を親身に考え、そのステップに寄り添い、サポートする献身的な先生たちです。

  • Dan
    Mr. DanUK
    主任
  • Reyes
    Mr. ReyesUSA
    先生
  • Amy
    Ms. AmyBruneiUK
    先生
  • Yui
    Ms. YuiJAPAN
    運営スタッフ

スクール全体

  • 末木オウヨン小枝
    末木オウヨン小枝JAPAN
    スクール ディレクター
  • 杉谷茉由
    杉谷茉由JAPAN
    マーケティング&インターナショナルサービス・ディレクター
  • Kei
    Ms. KeiJAPAN
    マーケティング マネージャー

2025年1月時点

  • 送迎バス同乗スタッフ:11名
  • 代行教師:6名
  • 管理栄養士:1名

プリスクール

Ms. Reiko - プリスクール・副スクール長 (日本)JAPAN

Reiko

私はもともと認可保育園の保育士として働いており、英語への興味が強かったわけではないですが、「海外のディズニーランドに行ってみたい」というちょっとしたきっかけから、趣味の一つとして英会話スクールに通い始め、カリフォルニアに2週間の留学をしました。そこであっさりと海外のディズニーランドに行くという夢は叶ったので、次に目標にしたのは「ディズニーワールドで働く」ということでした。遊びに行くのとは違い、海外で働くためにはそれなりの英語力が必要だと思ったのと、一度海外で生活してみたいということからカナダへの語学留学を決意しました。

カナダで語学学校に通いながらカフェやレストラン、ベビーシッターとして働きながら、デイケアでもボランティアをさせてもらっていました。デイケアのミーティングで、災害時の避難の仕方についての話題が出ました。日本では地震が起きた時にどのような対応をするのかを聞かれ、窓ガラスが割れて飛び散らないようにカーテンを閉めたり、火の元の確認をしたりすると話すと、そんな危険を冒すのかと驚かれてしまいました。現地の保育士の方にとっては、子供たちだけではなく自分自身を守ることの方が優先で、そんなことをする必要はないと言っており、日本との考え方の違いを感じました。どちらが正解・不正解というわけではなく、人によっても考え方が違うように、国によっても考え方やもののとらえ方が異なります。実際に海外で過ごしたからこそ、それをより深く感じることができました。

日本に帰国し、英語で幼児教育を行うインターナショナル・プリスクールで働き始め、多国籍の先生たちと一緒に子供たちを保育することはとても刺激的で、改めて子供たちへの接し方や保育の在り方を考え直すようになりました。そして子供たちが毎日楽しく過ごしながら、生活の中で自然と英語を習得していく姿、幼児期から様々な国の出身の先生たちとコミュニケーションをとっている姿を見ているうちに、私の夢はディズニーワールドで働くということから、インターナショナル・プリスクールで子供たちの成長を見守っていくという目標に変わりました。

そして、プリスクール2園で勤務したのち、CGKでオープニングスタッフとして勤め始めました。

CGKでは、英語はあくまでも表現のツールとしてとらえており、英語を学ぶということではなく、子供たちがCGKでどのようなことを学び、感じ、自分を表現できるかということも考えています。ですので、カリキュラムも一方的に知識を与えるのではなく、課外活動やアクティブラーニングを通して子供たちが体験・経験をする中で楽しんで学び、興味を広げるようなものとなっています。中には苦手こともあるかもしれません。でも苦手なものを無理に平均値にあげることは必ずしも必要ではなく、むしろ自分の得意なものや好きなものを見つけ、それを伸ばしてあげることが子供の成長にはとても重要だと考えています。

私がよく子供たちに送る言葉は「何でもいいので、好きなことや頑張りたいと思えるものを見つけてください」ということです。人と比べてできないことを見つけて残念に思うのではなく、自分の好きなことだったり、得意で誇れるものや、頑張れることがあると、生きていくことが楽しくなります。

CGKでたくさんの経験をし、それらの経験が子供たちの心に触れ、子供たちの楽しい未来に繋がることを願っています。

主な経歴

  • インターナショナル・プリスクール 2園で計6年間勤務(1.5~5歳児)。園のオープニングメンバーとして主任も務め、カリキュラム制作(音楽指導、体育指導含む)、行事計画なども担当
  • 認可保育園 7年間勤務(0~5歳児)
  • カナダ語学留学(1年間) デイケアでボランティア
  • アメリカ短期留学(2週間) カリフォルニアにて

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭二種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • 幼保英語検定(旧 保育英語検定)準1級取得
  • Reiko
  • Reiko

Ms. Nahoko - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Nahoko

子供の頃から決めていた、保育士という職業に就くため、大学で幼児教育・保育を学んでいましたが、その頃から海外の子育て事情や保育内容、その考え方に関心がありました。短期間の語学研修や海外旅行を通して、その関心はどんどん大きくなり、保育園で働きながらも「長期で自分の目で日本以外の国を見て色々感じたい!」とカナダのバンクーバーへの渡加を決意しました。

日本の良さを感じつつ、様々なルーツを持つ人達を受け入れる空気感やその上で生まれる価値観・表現の違いに驚かされながら、その中で肌の色・顔の作り・母国語が違っていても、積極的にお互いにコミュニケーションをとる子供たちの様子を間近で見ることが出来ました。
それが私に「今の、そしてこれからの子供たちに必要な力とは?」「保育者に求められるものとは?」ということ考えさせてくれる大きな要因になりました。

そういった貴重な体験をフルに活かしながら、子供達には、自分に自信を持ち、感じたこと・考えたことを他者にしっかり伝えたり、表現する力を身に着けて笑顔で成長して欲しいと願い、子供の成長にとって最も大事な時期とも言える未就学期を共に過ごしサポートしていきたいです。

毎日笑顔を見せてくれる子供たちと共に過ごせることを私自身楽しみ、充実した日々を過ごしています。

主な経歴

  • カナダへ語学研修
  • 日本の認可保育園で勤務
  • カナダ ワーキングホリデー(1年)
  • カナダ滞在中に現地のチャイルドケアに勤務(異年齢合同)

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭一種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • Nahoko
  • Nahoko

Mr. Huw - プリスクール・2-3歳児学年主任 (イギリス)UK

Huw

私は、教師は特別な職業であると信じています。多くの人にとって、子供の頃の大切な思い出や人生の初期体験は、先生や教育につながっています。子供たちを教え、その才能や個性を育む手伝いができることは、とても特別なことです。私は実体験として、外国語を学ぶことは心のキャパシティを広げ、個人の考え方に影響を与えるものだと信じています。幼い子供たちが語学学習の旅を始める手助けをすることは、私にとって本当に名誉なことであり、光栄なことです。また、グローバルなコミュニケーションや移動の手段が拡大すればするほど、新しい世代が自国だけでなく世界市民であることを実感することが必要だと思います。自分の文化や個性を自信を持って伝え、理解し、共有することは、とても大切なことです。人生の旅立ちを迎える新しい世代が、英語学習を通して成長し、学ぶ手助けができることは、私にとって幸運なことです。

英語原文

I believe that teaching is a special profession. For many of us, our precious memories and early life experiences as children are connected to our teachers and education. To be able to teach children and help nurture their talents and personalities is a very special thing. From first-hand experience, I believe that learning a foreign language expands the mind's capacity and affects the way an individual can think. Helping students at a young age start their language-learning journey is a real privilege and honour for me. I also believe that as the means of global communication and movement expand, the more necessary it is for the new generations to feel like citizens of the world as well as their own country. The ability to communicate, understand and share one's culture and personality with confidence as well as happiness is incredibly important. I feel lucky to be able to help the newest generation grow and learn through English learning as they start lives' journey.

主な経歴

  • 福島県の小学校でALTとして2年間の教職経験
  • 神奈川県内のバイリンガル幼児園で1年間の教職経験
  • 北海道教育大学で英語センターの1年間のボランティア経験
  • ロンドン大学のSOAS(東洋アフリカ研究学院)で文学士号を取得。専攻は日本語

英語原文

  • 2 years teaching as ALT in elementary schools in Fukushima
  • 1 year teaching in a bilingual kindergarten in Kanagawa
  • 1 year experience as an English language centre volunteer at the Hokkaido University of Education
  • Major in Bachelor of Arts: Japanese from SOAS, University of London

資格

  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)

英語原文

  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)
  • Huw
  • Huw

Ms. Arisa - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Arisa

私が初めてパスポートを作ったのは、大学在学中に参加したニューヨークへの短期留学のためでした。英語の勉強をしながら現地のチャイルドケアセンターでボランティア活動をし、その経験が海外の保育に興味を持つきっかけとなりました。
卒業後は夢だった保育士として働いていたのですが、当時勤めていた会社での海外研修でフィンランドを訪れる機会があり、「もっと海外の保育を知りたい」という気持ちが強くなると同時に「英語を話せるようになりたい」という新たな目標が生まれ、渡豪。その翌年、運良くイギリスのYMSビザを取得することができ、滞在中はオペアやナニーの仕事をしたり現地ナーサリーで働いて過ごしました。
各国での滞在中、悔しい思いもたくさんしましたが、充実していた思い出が多く、とても良い経験が出来ました。

そして、育休を経て『ママ先生』となってCGKに戻ってきました!
自分が『母親』になったことで今までは想像の世界だったものが実体験となり、子供は私たち大人が気付かないくらい少しずつ、でも確実に、そして時には突然!成長していることを実感している毎日です。

私は子供たちの笑顔が大好きです!今まで何度も彼らの可愛い笑顔に助けられ、癒されてきました。笑顔や笑い声は周りを明るくし、そして幸せな気持ちにしてくれます。ですが、毎日楽しいことだけでなく、挫けそうになることもありますよね。その経験を経て学べることがあることを子供たちが知っていけるよう、時にはアドバイスし、時には見守り、成長していくお手伝いをして行きたいと思っています。もちろん、子供たちが楽しい時間を過ごし笑顔がたくさん溢れる保育も心掛けています。

そして、子供たちだけでなく保護者の皆様にも安心して「いってらっしゃい!」と子供たちを見送れるようたくさんコミュニケーションをとっていきたいと思っています。

主な経歴

  • 保育・心理学を専攻し、卒業後認可保育園にて勤務
  • 短期語学留学のためオーストラリアへ。オージーファミリーのもとでホームステイ
  • インターナショナルプリスクール2園にて勤務
  • YMS(就労)ビザを取得し2年間イギリスへ。ナニー、ベビーシッター、現地ナーサリーにて勤務

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭一種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • Arisa
  • Arisa

Mr. Lam - プリスクール・先生 (南アフリカ共和国)SAE

Lam

私がこれまで勤務してきた学校では、大きく分けて2つの考え方に基づいた教育理念を取り入れてきました。子供たちが自由に創造的に自己表現し、独自の視点を養い、他者をリードする力を身につけられる環境をつくり、異なる文化や生活様式を持つ人々とコミュニケーションできる「地球市民」の育成をすること。もうひとつの考え方は、STEMベースの学習に関連するもので、問題解決や認知的思考のスキルを教え、仕事と遊びを融合させ、子供たちが楽しく魅力的な環境で学べるようにするものです。

簡単に言うと、生徒の子供たちには、安全で、快適で、好奇心旺盛で、モチベーションが高く、そして少しの勇気がある、と感じてもらいたいのです。CGKの生徒たちがいつか私たちに教えることになる日が来るかもしれません!

英語原文

The schools I have worked in have incorporated an educational philosophy based on two main schools of thought. Creating an environment where children are free to express themselves creatively, develop their own unique perspectives and develop the ability to lead others. Creating Global Citizens, capable of communicating with people of different cultures and ways of life. The other school of thought has been related to STEM-based learning, teaching problem-solving and cognitive thinking skills, blending work and play to ensure children learn in a fun and engaging environment.

Very simply put though, I want students to feel: safe, comfortable, curious, motivated and then a little brave! Our students might end up teaching us one day!

主な経歴

  • 岡山・埼玉の英会話教室で2年間の教職経験
  • 東京の英語アフタースクールでの指導とカリキュラム開発で1-2年間の経験
  • 東京の英語アフタースクールでの1年間の教職経験
  • ウィットウォーターズランド大学(WITS)で法律の専攻(LLB)

英語原文

  • 2 years teaching at Eikaiwas in Okayama and Saitama
  • 1-2 years teaching in after-schools and Curriculum Development in Tokyo
  • 1 year of teaching at an English after-school in Tokyo
  • Major in Bachelor of Laws: LLB from WITS, The University of The Witwatersrand

資格

  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • ステモンの基礎と応用のキッズプログラミング&エンジニアリング

英語原文

  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • Basic and Advanced Kids Programming and Engineering from STEMON Japan.
  • Lam
  • Lam

Ms. Jun - プリスクール・運営スタッフ (日本)JAPAN

Jun

14歳の時、QUEENのFreddie Mercuryに憧れ、英語を勉強し始め、海外へ興味を持ちイギリスへ短期留学しました。
好きだった音楽やダンスを通して、その国の文化や背景、人々の考え方、生き方など学ぶことが多くありました。
その後、国を訪れるだけでなく、自分の言葉で様々な国の人と直接話し、生活し、笑い、時にはケンカもし、より深く関わりたいと考えるようになり、3年間の社会人(事務職)を経験してから、アメリカへ1年の語学留学をしました。
留学中に訪れたジャマイカでは、自然や危険と共存しながら、たくましく日々を生き抜く術を磨きつつも、日々を精一杯楽しむ人々の姿に刺激を受け、日本とジャマイカを行き来する生活を3年ほど送りました。
その後、縁あって日本国内のブラジリアンコミュニティで約8年間生活し、ブラジル・ポルトガル語も習得しました。
本やWebからの情報だけではなく、実体験を通してでないと見えてこない深い部分を知ることが出来たのも、彼らと同じ言語を話し、共感し意見交換するということが出来たからだと感じました。

私自身は男児2人の子育て真っ最中です。
幼児期という限られた時間の中、周りの大人からの愛を感じながら伸び伸びと成長していく姿を、保護者の皆様に寄り添いながら、サポートしていけたらと思います。

主な経歴

  • イギリス短期留学、アメリカ留学(1年)
  • 日本語・英語・ポルトガル語(ブラジル)のトリリンガル

Ms. Heather - プリスクール・先生 (アメリカ)USA

Heather

ピアジェは、道徳的自律性の概念を示し、道徳的自律性のある人は、他者への個人的な尊敬に基づいて他者に親切にする、としました。これに対し、道徳的に自律していない人は、報酬や罰の可能性に基づいて行動します。私は教師として、尊敬と思いやりのある関係、家庭との協力、そして子供たちが経験したことを通して学ぶよう導くことによって、道徳的自律性を育むことを目標としています。子供は、経験を通じて学んだり、肯定的なロールモデルを持つことで、批判的思考スキルを使って問題を解決し、他人との衝突を解決し、学びたいことを自主的に探究することができるようになります。このような自主的な探究心を仲間や大人がサポートすることで、日常生活に活かせる有意義な学習が育まれるのです。さらに、自分の行動に責任を持つことの大切さや、その行動がもたらす良い結果、悪い結果について子供たちと話し合うことで、自分の行動や言動が他人にどのような影響を与えるかを考える共感力を育むことができます。

このすべてを簡単に言うと、私の教師としての目標は、すべての人を支え、思いやり、忍耐強く、尊重し、積極的な行動がいかに他者に良い影響を与えるかを周りの人たちにも理解してもらうことです。まだまだ練習すること、学ぶことがたくさんありますが、子供たちと一緒に学べることを嬉しく思います。

英語原文

Piaget outlined a concept of moral autonomy in which those who are morally autonomous are kind to others based on personal respect for them. In contrast, someone who is morally heteronomous acts on the basis of rewards or potential for punishment. As a teacher, my goal is to foster a sense of moral autonomy through respectful and caring relationships, by working together with families, and by guiding children in learning through what they experience. When a child has learned through their experiences and by having positive role models, they are better able to use their critical thinking skills to solve problems, resolve conflicts with others, and inquire independently into what they want to learn. This independent inquiry, supported by peers and adults, fosters meaningful learning that they can apply to their daily lives. In addition, by discussing with children the importance of taking responsibility for their actions, as well as both the positive or negative consequences of said actions, we can develop a sense of empathy so that they will think about how their behaviors or actions affect others.

To put all of this simply: My goal as a teacher is to be supportive, caring, patient, and respectful to all so that those around me also understand how positive behavior can have a positive impact on others. I still have much to practice and learn, but I am excited to learn with the children.

主な経歴

  • 三重県伊勢市の高校で2年間の教職経験および幼稚園から高校までの特別支援学校を毎月訪問
  • 神奈川県の英会話教室で子供から大人への1年間の教職経験
  • 東京のインターナショナルプリスクールで3年間の教職経験
  • 教育学修士号(幼児教育)取得
  • 国際学に重点を置いた総合的な学問の学士号専攻。教育学と日本語の副専攻

英語原文

  • 2 years at a high school in Ise, Mie with monthly visits to a K-12 special needs school.
  • 1 year at an English conversation school in Kanagawa teaching children and adults.
  • 3 years at international preschools in Tokyo.
  • Master of Education in Early Childhood Education
  • Major in Bachelor of Arts in Integrative Studies with a focus on International Studies. Minors in Education and Japanese.

資格

  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

Ms. Yumi - プリスクール・先生 (日本/香港)JAPANHong kong

私の初めての海外生活は、中学生時代に行った上海のインタ―ナショナルスクールへの留学でした。
2年間の留学生活では、右も左も分からず、初めてのことばかりで不安もありました。
しかし、英語というツールを身につけたおかげで、知らなかった事が分かることが喜びとなり、異なる価値観や文化で育った人達と話すことが「楽しい!」と感じるようになりました。

大学を卒業後は、幼い頃からの夢であった「子供たちの先生」になり、目を輝かせていきいきとしている子供たちに沢山の刺激をもらいました。
子供たちそれぞれが持っている力を存分に発揮して、わくわく楽しい体験を積み重ねながら成長していく姿を見守ることに、何よりもやりがいを感じています。

保育の中では、遊びや学びを通した「直接体験」が大事だと考えています。
英語を学ぶことだけを目的とせず、英語に楽しく触れながらツールとして身につけていくこと。その先にある価値や楽しさを子供たちに知ってほしいなと思っています。
そして、子供たちの「やってみたい!」を引き出しながら、一緒に色んな事に挑戦し、楽しみ、学び合える保育を目指しています。

主な経歴

  • 上海のインターナショナルスクールに単身で2年間留学(中学生時代)
    英語と中国語(北京語/普通話)を習得
  • 大学在学中に、認可保育園にて3年間勤務
    幼児~中学生を対象とした野外キャンプリーダー、子供向けイベントスタッフの経験あり
  • 私立幼稚園にて3年間担任として勤務
  • インターナショナル・プリスクール1園にて勤務

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭二種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

Ms. Leina - プリスクール・先生 (オーストラリア/日本)AustraliaJAPAN

Leina

オーストラリアで育った私は、幸運にも様々なバックグラウンドを持つ人々に囲まれ、文化、信念、価値観の違いを共有することができました。そのため、自分自身のバックグラウンドについてもっと知りたいと思うようになり、大学卒業後、親戚をたよって、日本文化を理解するために来日することにしました。そして、これが日本で教師をするきっかけとなりました。

幼い頃から子供たちと一緒にいることが好きで、特に子供たちにダンスの楽しさ、動きや活動を通して自分を表現することの素晴らしさを教えてきました。
私は、子供はみんな違っていて、それぞれに個性があると信じています。子供たちはそれぞれ違った方法で学び、人生を通してさまざまな経験を積んでいきます。私は教師として、子供たち一人ひとりに合った学習環境を整え、英語を使いながら、楽しく、魅力的な方法で子供たちの学習をサポートすることが大切だと感じています。また、子供たちの学びをサポートするためには、教育者として向上するために、子供たちから学び、自分ができる最善のことをすることが大切です。
英語は、子供たちが自分の周りの環境を理解し、周りの世界を大切にするためのツールのひとつだと思います。また、英語を通して学ぶことで、子供たちは既成概念にとらわれず、自分がなりたいもの、やりたいことに自信を持って成長していくことができます。

英語原文

While growing up in Australia, I was fortunate to be surrounded by people from different backgrounds and to be able to share differences in culture, beliefs and values. This made me want to learn more about my own background and after graduating university, decided to come to Japan to connect with relatives and understand the Japanese culture. This also was a chance for me to start my teaching journey in Japan.

Since I was young, I have always loved being with children, especially teaching children the enjoyment of dance and expressing themselves through movement and being active.
I believe that children are all different and unique in their own way. Children all learn differently and gain different experiences throughout life. As a teacher I feel that it is important to create a learning environment that caters to each child and supports their learning in a fun and engaging way, through the use of English language. It is also important to learn from children to improve as an educator and to be the best that I can be, in order to support children and their learning.
I believe English is one of the tools that can help children understand their surroundings and to care for the world around them. Learning through English also allows children to step outside of the box and grow to become confident in what they want to be and/or do in life.

主な経歴

  • 大学在学中、オーストラリアで子供たちにダンスを指導
  • 大学最終学年において、中等教育で生徒を教えるフィールドワークを1年経験
  • インターナショナル・プリスクールの英語教師として9年間の指導経験
  • クイーンズランド工科大学(オーストラリア)でダンスを専攻

英語原文

  • Teaching dance to children in Australia while attending university
  • 1 year of field work teaching students in secondary education during my last year of university
  • 9 years teaching experience in Japan, as an English teacher at an International Preschool
  • Bachelor of Fine Arts (Dance), Queensland University of Technology (Australia)

資格

  • 高校(7年生から12年生)の教員免許(クイーンズランド州教育省公認)
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • Accredited by the Queensland Department of Education to teach high school (years 7-12)
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • Leina
  • Leina

Ms. Narisa - プリスクール・運営スタッフ (日本/タイ)JAPANThailand

Narisa

タイ人の父と日本人の母を持ち、幼い頃より異文化に触れたり様々な国の人と交流する機会があったため、日本だけではなく世界に興味を持っていました。生まれ育ちは日本ですが、英語が大好きな父の影響で、小学生の時より英会話スクールへ通い始め、私も英語が大好きになりました。

中学時代、初めて親元を離れてアメリカでホームステイの経験をし、高校時代はオーストラリアでの短期ホームステイ、大学時代は英語を専攻し、カナダへ8ヶ月の交換留学を経験しました。

また、6人きょうだいの長女として育ったため、人のお世話をしたり役に立つことにやりがいを感じ、大学卒業後は英語も活かせるホテル業界へ就職をしました。3年日本で働いた後、海外でも働く経験をしたいと思い、オーストラリアはシドニーへ渡航。2年半滞在し、現地ホテルのコンシェルジュチーム、ケータリングレストラン、食品卸会社のレセプション、旅行会社にて働くなど、様々な経験をしました。

日本帰国後、またホテル業界へ戻りましたが、マルチリンガル教育・グローバル教育に興味を持ち、小さな子供がグローバルな人材に育っていく過程に関りたいと思い始めていたところ、CGKに出会いました。

実際にCGKへ入ってからは、これまで保育や教育とは異なる分野にいた為、「保育に関する知識を身につけたい、また、先生や子供たち、そのご家族のお手伝いを少しでも良くできるようになりたい」と思い、保育士試験の勉強を始め、2024年3月に保育士資格を取得することができました。

今後も、グローバル社会へと羽ばたいていく子供たちの成長を陰ながら見守り、そのお手伝いをしていきます!

主な経歴

  • アメリカ、オーストラリアでのホームステイ
  • 国内4年制大学外国語学部卒業(3年次カナダへ交換留学)
  • オーストラリア語学留学・ワーキングホリデー(計2年半在住)

資格

  • 保育士資格
  • 英語検定準1級取得
  • ケンブリッジ英検FCE取得

Mr. Steven - プリスクール・先生 (イギリス)UK

Steven

学生時代、私はいつも、教える側である先生と同じくらい高いモチベーションを持って取り組んでいました。私が長年にわたって興味を抱いたのは、ある特別な先生方のおかげです。なので、私の影響で生徒が新しいことを追求し、楽しみ、やりがいを感じるような、そんな先生になることが目標です。

また、移動と情報共有が容易になったことで、世界はとても小さくなったと感じています。縮小する世界で、英語はその中にある美しい文化をひとつにする言語です。次の世代に、私たちが住むこの小さな世界の将来を考えるよう促し、有益な情報を提供するとともに、自分自身と他者を大切にすることを支援することが、最も重要なことだと考えています。

私は、若者たちが世界におけるこの人生という素晴らしい旅に出る時のその一歩を共にできることを光栄に思っています。

英語原文

As a student, I was always as motivated as the teachers who taught me. My interests over the years have grown because of certain exceptional teachers. So, my aspiration is to be the kind of teacher that inspires students to pursue and enjoy something new and rewarding because of my influence.

I also feel that, due to the ease of travel and sharing of information, it really is a small world after all. The world is shrinking and English is the language that will unite all of the beautiful cultures contained within it. It should be of utmost importance to encourage the next generation to think about the future of the tiny world that we inhabit, to provide them with useful information but also help them to take care of themselves and each other.

I am truly honoured to be able to stand with the youth of the world as they take their first steps on the fantastic journey called life.

主な経歴

  • 神奈川県のオールイングリッシュの保育園で7年間の勤務経験
  • 千葉県のプリ・アフタースクールで1年間の勤務経験

英語原文

  • 7 years teaching in an all-English daycare in Kanagawa
  • 1 year teaching in pre/after school care in Chiba

資格

  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language (20 hours classroom teaching certificate)
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • Steven
  • Steven

Ms. Maya - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Maya

私は1歳の頃から母と一緒に英語に触れてきました。洋楽が好きな母の影響で、私は今でも70~80年代の洋楽ばかり聴いています。子供の頃は何度も英語を学ぶことを投げ出し、母と衝突していたことを覚えています。そんなとき母は辛抱強く、「わかるところからやろう」と声をかけてくれたり、「心の準備ができたら教えてね」と優しく気持ちの整理をつけさせてくれました。子供ながらに、「無理強いをするのではなく個性を大切にしてくれているのだな」と感じたことを覚えています。その母の想いがあったからこそ、今でも英語を続けていると思います。

英語の能力をより高めたいと考え、国際語科のある高校に進学しました。周りが帰国子女のなかスピーチコンテストで優勝をしたり、様々な国際的ボランティアに参加をしたりと活発な高校生活を過ごしました。その後アメリカの大学の日本校への入学を決めましたが、そこは想像をはるかに超える場所でした。今まで自分が経験してきた「座学」とは全く違い、生徒が自発的に教授と「ディスカッション」をすることで、新たな発見が生まれる授業だったのです。生徒が間違った発言をしたとしてもそれを「間違い」とはせず、前向きに授業を進めていく海外の授業に魅力を感じていました。その大学の卒業は今までで一番大変な経験でしたが、同時に「学ぶことがこんなにも楽しいんだ」と実感した場所でもありました。

大学卒業後は貿易会社で営業職に就いていましたが、大好きな子供たちの英語力向上に携わることで、子供たちの将来の可能性を広げられるような仕事に就きたいと強く願い、保育業界への転職を決意しました。認可外のインターナショナルプリスクールに3年間在籍し、2歳~5歳児の担任を経験するなかで、そこでは発見と学びの日々でした。何よりも子供たちから学ぶことが数え切れないほどあり、子供たちの笑顔を見る度に、「保育士になって良かった」と心から感じています。

母との幼い頃の思い出が今でも濃いように、いつまでも子供たちの記憶に残るような先生となれるよう、笑顔あふれる毎日をつくりたいです。また、子供の視点に立ち、豊かな子供の個性を伸ばすような保育を目指します。

主な経歴

  • アメリカの大学の日本校でアジア研究学主専攻、政治学副専攻
  • アメリカにて2度の短期ホームステイ
  • 横浜のインターナショナルプリスクールで3年間勤務(2歳児~5歳児の担任と主任業務を経験)

資格

  • 保育士資格
  • 英語検定準1級取得
  • 幼保英語検定(旧 保育英語検定)準1級取得
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • Maya
  • Maya

Ms. Nina - プリスクール・先生 (イギリス)UK

Nina

イギリスの田舎町で育った私は、世界を見てみたい、異文化を学びたいという夢をいつも持っていました。小学校と高校の先生のおかげで、私はこの夢を実現するためのツールを手に入れ、教職に就くインスピレーションを得ることができました。世界中を旅したり、教師になったりすることは、すべての子供の夢ではありませんが、多様性への好奇心や感謝の気持ちを植え付けることは重要であり、英語を通して学ぶことは、そのための素晴らしい方法であると信じています!子供たちは私たちの未来であり、子供たちと一緒に働くことは本当に光栄なことです。特に、私たち大人が子供たちから学べることは非常に多いからです!私は、若い人たちに冒険心と、善良で幸せな世界市民になるためのツールボックスを与えることができることを願っています。

英語原文

Growing up in rural England I always dreamed of seeing the world and learning about different cultures. Thanks to my teachers both in elementary school and at high school, I was given the tools to help make this a reality, as well as the inspiration to pursue a teaching career. Whilst it certainly isn’t every child’s dream to travel across the world or become a teacher, I believe it is important to instill a curiosity in and appreciation of diversity, and learning through the English language is a wonderful way to help achieve this! Children are our future and working with them is a real privilege, not least because there is a great deal that we as adults can learn from children! I hope to be able to pass on to our young people a sense of adventure, and the toolbox to become good, happy citizens of the world.

主な経歴

  • 音楽とクリエイティブなプログラムで有名な東京都中野区立鷺ノ宮高等学校にて5年間の教職経験
  • 東京都港区で18ヶ月から9歳までの生徒を教える、アートやクラフトを推進するイギリスの老舗幼稚園・プリスクールでの教職経験
  • ロンドン大学(イングランド)で理学士、社会学士を取得。専攻は社会学。

英語原文

  • 5 years working at Saginomiya High School, Nakano-ku, Tokyo; a school renowned for its music and creative programmes.
  • Taught at a long-established British kindergarten and preschool which promotes arts and crafts, teaching students aged 18 months to 9 years old in Minato-ku, Tokyo.
  • Bachelor of Science, bachelor of Sociology from City, University of London (England). Majored in Sociology.

資格

  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定
  • TESOL - 他言語話者への英語教授法の認定
  • ケンブリッジアセスメント "Teaching English Online"
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language
  • TESOL - certified for teaching English to speakers of other languages
  • Certified in Cambridge Assessment "Teaching English Online"
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

Ms. Yurika - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Yurika

私は大学在学中にニュージーランドとオーストラリアにて保育実習を経験しました。
多国籍かつ多文化共生社会の中で育つ子供たちを目の前にして、互いの背景の違いを当たり前のように受け入れて生活する姿に感動しました。

また、オーストラリアで保育士資格を取得するコースの中で、国によって保育方針や保育に対する考え方が異なることについても肌で感じながら学んできました。ニュージーランドのとても自由な雰囲気の保育、オーストラリアのWell-beingを尊重した保育、そして日本の他者を思いやる気持ちや礼儀の基礎を育てる保育を見て、それぞれの良いところを取り入れた保育を実践していくことが私の目標となりました。

また、オーストラリア留学中のデミペアプログラムで出会ったポルトガル出身の双子との出会いを通して、バイリンガルな子供が育つ過程を目の当たりにして、幼少期から様々な言語に触れることの素晴らしさに改めて気づくことが出来ました。

英語が話せること、相手の文化背景を受け入れられることで広がる選択肢は想像を超えるものだと思います。ですが、単に英語を学ぶのではなく、魅力的なCGKのプログラムや日々の生活を通して楽しく英語を身につけることで、語学力だけではなく人間としても成長できます。世界に羽ばたく子供たちに、沢山の機会やきっかけを作っていけるような保育を行っていきます。

主な経歴

  • ニュージーランド短期留学(保育実習)
  • オーストラリア留学7.5ヶ月(語学コース履修・保育コース履修・保育実習)
  • 日本初の、日本と海外(オーストラリア)の保育士資格を必修で取得する新学科の2期生として大学卒業

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭一種免許
  • Certificate III in Early Childhood Education and Care (オーストラリア保育士資格)
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
  • 幼保英語検定(旧 保育英語検定)準1級取得

Ms. Emily - プリスクール・先生 (アメリカ)USA

Emily

私は大家族の中で育ち、家族の集まりがあるたびに、いつも自分から進んで年下のいとこたちの面倒を見たり、一緒に遊んだりしていました。私は幼い頃から、人の世話をするような職業に就きたいと思っていました。やがて、幼い子供たちを教えることが私にぴったりであることに気づきました。教師としての私の目標は、自分自身の子供にしてほしいと願う教育をすべての生徒に行うことです。私は常に、共感と尊厳、そして方向性を持って生徒と接しています。私は、遊びや体験を通して、子供たちが自ら学び、周りの世界に対する視野を広げられるよう、アクティブラーニングのスタイルを取り入れたいと考えています。私は、子供たちが幼い頃から強いアイデンティティを築き、自分の成し遂げたことに誇りを持ち、周囲の人たちに共感することが大切だと考えています。

世界が進歩する中で、子供たちには自分を表現し、仲間と協力することが大切だと思います。アイデアを出し合い、妥協し、交渉することは、成功する大人になるために必要なことです。アクティブラーニングを取り入れた授業を通して、生徒がそれを達成できるようになることを目指しています。これからも、子供たちが夢に向かって成長できるよう、サポートしていきたいと思っています。

英語原文

I grew up in a big family, and at every family reunion, I would always volunteer to watch over and play with my younger cousins. I always knew from a young age I would go into a profession that incorporates caring for others. I eventually discovered that teaching young children was a perfect fit for me. As a teacher, it is my goal to teach every student the way that I would want a teacher to educate my own child. I always treat my students with empathy, dignity, and direction. I prefer to incorporate an active learning style with my students so they can lead their own learning - through play and hands on experiences that broaden their perspective of the world around them. I think it's important that children build a strong sense of identity from a young age; taking pride in their accomplishments and harboring empathy for those around them.

As the world advances, I believe it's important for children to be able to express themselves and collaborate with peers. Idea sharing, compromising, and negotiating with each other is a necessity to become successful adults. Through my lessons with active learning, I aim for students to achieve this. I hope to continue to help students grow so they can reach their dreams.

主な経歴

  • 栃木県の幼稚園で3年間の指導経験
  • 栃木県の英会話スクールで1年間の指導経験
  • グローバル&インターナショナル・スタディーズおよび日本語・日本文化専攻の学士号を取得
  • 人類学、政治学、社会学、女性学・ジェンダー学の副専攻
  • 栃木県で1年間の留学経験

英語原文

  • 3 years teaching at a kindergarten in Tochigi
  • 1 year teaching at an Eikaiwa in Tochigi
  • B.A. in Global & International Studies and Japanese Language & Culture
  • Minors in: Anthropology, Political Science, Sociology, and Women's & Gender Studies
  • 1 year study abroad in Tochigi

資格

  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

Ms. Sayaka - プリスクール・運営スタッフ (日本)JAPAN

Sayaka

私は子供たちと過ごすことが大好きで、学生の頃から「子供x英語」の環境で働きたいと夢見てきました。

アルバイトの頃に学童保育、保育園の補助スタッフを経験し、留学先のオーストラリアで現地保育園でのボランディアに参加、大学卒業から今まで児童英語教育の現場、マネージング、管理部門の仕事に就いておりました。

常に夢を追ってきた私がふと感じたのは、夢を見つけるのは、子供の時に「どんな人に出会ったか」や「どんなコトバをかけられたか」が深く関わる事が多いということです。私自身、兄や幼稚園の時の先生に憧れて夢を持ちました。また教育現場で採用担当をしたときにも「◯◯先生の笑顔が忘れられず、彼女のような先生になりたいと思い、応募しました」という卒業生の言葉に触れ、とても温かい気持ちになったことを鮮明に覚えています。

また「夢を叶えること」に関してもある想いができました。
教室長としての経験後、本部にて教室長研修を担当しました。そこでは新任の教室長だけでなく、フランチャイズオーナーや事業主も参加しており、実際に自身が描いた未来を実現されている方に多く出会いました。その中でも特にグローバルに活躍されている方は、英語を「強み」ではなくあくまで「一つのツール」として使っていました。
そんな中で私が強く感じたのは、「夢を叶えるためでもいい。お友達を作るためでもいい。子供たちには、将来、英語をコミュニケーションの道具として当たり前に使ってほしい!」ということでした。

教育現場は教科を教えるだけでなく、人々の心を夢に向かすことができ、その夢を叶える道具を手渡すことができる場所であると私は考えています。
そんな理念を持ちつつ、私はこれからも子供たちが素晴らしい夢を見る手助けをし、その実現に向けたサポートをCGKで続けていきたいと思います!

主な経歴

  • オーストラリアにて約1年間留学
  • オーストラリア現地保育園にて3ヶ月間のボランティア勤務
  • 認可保育園にて2年間の学生アルバイト勤務
  • 学童保育にて2年間の学生アルバイト勤務
  • 英会話教師として2年間勤務
  • アフタースクール(英語学童保育)バイリンガルスタッフとして2年間勤務
  • アフタースクール教室長として2年間勤務
  • アフタースクール教室長研修・バイリンガル採用担当として6年間勤務

資格

  • TESOL - 他言語話者への英語教授法の認定

Ms. Kanoe - プリスクール・先生 (アメリカ)USA

Kanoe

私が「教える」ことに目覚めたのは、ワシントン州で5年間コーチをしたことがきっかけです。U14-U18の女子バレーボールチームのコーチや、U17の男子バレーボールチームのアシスタントを父と一緒にしていました。私の家系はバレーボール一色で、私も6歳の頃からバレーボールに魅了され、大学時代とそれ以降もずっとバレーボールを続けてきました。当時はまだ知りませんでしたが、学生たちが夢を追いかけ、技術を磨くのを手伝うことで、私を育ててくれた地域社会に恩返しができることを心から楽しんでいました。彼らが身体的、社会的、精神的、感情的な困難を克服し、自信と忍耐力を身につけていく姿は、コーチや指導者なら誰でも誇りに思うことでしょう。私は幼少の頃、感動的なコーチに出会ったことはほとんどありませんが、私の学習意欲の多くは、優れた教師との出会いに起因しています。

教えることへの情熱は、外食産業や医療事業所、あるいは会計業界で働いた後、ずっと後になってから芽生えたものです。人を助けるという天職は常に私の中で明確でしたが、時には私が歩む道が違って見えることもありました。2018年に日本に移住し、教職に就いて初めて、私は教育者/指導者として、自分の知識と学習に対する熱意を伝えるべき存在であることを知りました。

テクノロジーの世界が進歩し続ける中で、若い人たちが何事にも探究心を持つことはまさに正しいことだと思います!今ある前提の多くを批判的に問い直す。探究心や発見こそが、生涯学習の基本だと思うのです。私は教育者として、生徒たちが国際的な視野を持ち、バランス感覚と信念を持ち、自立した考えを持つ人間になるよう指導していきたいと考えています。標準的な教科で基本的なスキルを教えることは、子供たちが潜在能力を最大限に発揮するための社会性を育むことと同じくらい重要です。前向きな姿勢、他人を尊重すること、ベストを尽くすよう生徒を動機づけること、誠実さと規律をしっかり身につけること、周囲の人への共感を示すこと、これらすべてが子供たちの成長に欠かせない役割を果たします。私は、このような成長過程に携わることができ、大変感謝しています。そして一日の終わりに、子供たちが教室に足を踏み入れたときよりも、より良い、より豊かな人間になって帰ってくれること、それだけが私の願いです。

英語原文

My inspiration for "teaching" actually came during my 5 years of coaching back in Washington state. I coached U14-U18 girls' volleyball and assisted with a U17 boys' volleyball team alongside my dad. Volleyball always ran in my family, so naturally, I was drawn to it from the early age of 6 and continued playing throughout college and beyond. Perhaps I didn't know it at the time, but I truly enjoyed giving back to the community that raised me by helping student-athletes follow their dreams and fine-tune their skills. Watching them overcome all the physical, social, mental, and emotional challenges of the game while growing stronger in confidence and perseverance was something any coach or mentor would be proud of. Although I've had few inspirational coaches growing up, much of my motivation for learning stemmed from having exceptional teachers.

As for my passion for teaching, this came much later after my years of working in the food service industry, healthcare business offices, or even the accounting industry. My calling to help others has always been clear to me, but sometimes the path I took looked different. It wasn't until I moved to Japan in 2018 and began my teaching career that I knew I'm meant to serve as an educator/mentor, sharing my knowledge and enthusiasm for learning.

As the world of technology continues to advance, I think it's even more pertinent for young people to inquire about everything and anything! They need to critically question a lot of the assumptions held about the present. I believe inquiry and discovery are the basis of lifelong learning, after all. As an educator, I want to guide my students to become internationally-minded individuals who are balanced, principled, and independent thinkers. Teaching fundamental skills in the standard subjects is equally important as fostering social development skills for kids to reach their full potential. Promoting positive attitudes, respecting others, motivating students to do their best, incorporating a strong sense of integrity and discipline, and showing empathy for those around them all play a vital role in their development. I am incredibly grateful for the opportunity to be a part of this growth process. And at the end of the day, I want nothing more than for each child to leave a better, more well-rounded person than when they first stepped into the classroom.

主な経歴

  • 宮城県仙台市の私立幼稚園で5年間のアフタースクール指導経験/内、4年間リーダー
  • 経営/財務を中心としたビジネスの学士号を取得

英語原文

  • 5 years teaching at a private kindergarten in their afterschool program in Sendai, Miyagi / Lead Teacher for 4 years
  • Business Major with a Management/Finance concentration

資格

  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • Kanoe
  • Kanoe

Ms. Yukiko - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Yukiko

私は子供が大好きで、小さい頃から妹弟の面倒を見ていたこともあり、自然と幼児教育の道に進みました。短大を卒業し幼稚園教諭をしていた時、趣味で通っていた英会話スクールで「英語がもっと話せるようになりたい!」「子供に英語の楽しさ、素晴らしさを伝えたい!」という新たな目標ができ、日本でJ-SHINE(小学校英語指導者資格)を取得した後、オーストラリアに短期留学しました。オーストラリアでは語学学校に通い、新たにTESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)を取得し、現地の幼稚園で1日ボランティアをしたり、レストランで働いたり、海外での1人旅も経験しました。生まれて初めて他国籍の友達ができ、素敵なホストファミリーにも出会い、自分のいた世界が一気に広がり、英語ってやっぱりすごい!と感じたことが忘れられません。そして、今までに見たことのない景色や体験を通し、文化の違いや多様性を肌で感じられたことが、今の自分にも活かされています。

帰国してからは、インターナショナル・プリスクールで働き始め、子供達が自然に英語を身につけ、色々な友達や先生と英語というツールを使ってコミュニケーションを図り、日々様々なことを学び成長していく姿を目の当たりにし、とても感動したことを覚えています。その後、他園のインターナショナル・プリスクール、英語学童保育で10年の経験を積み、認可保育園での勤務も経験し、今に至ります。

私自身も3人の子供がおり、無限大の可能性を持つ子供達からいつも笑顔とパワーをもらっています。CGKの子供達がたくさんの体験を通して自ら学び、自分の好きなことに夢中になり、笑顔で楽しく過ごせるよう、全力でサポートしていきます。

主な経歴

  • 幼稚園教諭として4年間勤務
  • オーストラリア語学留学(5ヶ月)
  • バイリンガル保育士としてインターナショナル・プリスクール、英語学童保育2園で計13年間勤務(2歳児〜小学生を担当し、スクールトレーナー経験)。2園共にスクールのオープニングメンバーとして、開校準備、行事リーダー担当
  • 保育士として認可保育園で1年間勤務

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭ニ種免許
  • J-SHINE - 小学校英語指導者資格
  • TESOL - 他言語話者への英語教授法の認定
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

Ms. Renae - プリスクール・先生 (オーストラリア)Australia

Renae

オーストラリアで大学を卒業し、小学校で数年間教鞭をとった後、「旅に出たい」と思うようになりました。 ケアンズに住んでいたときに日本人の友達がたくさんできたのですが、彼らの優しさに心を打たれ、もっとこの国の文化を知りたいと思うようになりました。 20年前に来日し、日本を気に入り、それ以来ずっと日本にいます。

私は人生の半分以上の期間、子供たちに教える機会に恵まれています。 私は教育への情熱を持っており、私が子供たちに教えてもらったのと同じように、子供たちも私に教えてくれたと信じています。 私は、子供の生きる喜び、自然な好奇心、精神が大好きで、それを育み、教育的な取り組みに生かしたいと思っています。 この拡大し続ける世界では、創造力と効果的なコミュニケーション能力が最も重要であると信じています。 私は、子供たちが自分の意見を聞いてもらえると感じ、教育や成長のあらゆる面に参加し、自立した考えを持ち、責任感のある思慮深い人間になるよう励ましたいのです。 子供たち(または人)が想像力を失わないことが、私の最大の願いです。

「想像力こそが知識よりも重要である。知識には限界があるが、想像力は世界を包み込む。」- アルバート・アインシュタイン

英語原文

After graduating university in Australia and teaching for a few years in primary schools, I decided that I wanted to travel. I had made many Japanese friends while living in Cairns and was struck by their kindness and wanted to learn more about the culture. I came to Japan 20 years ago, loved it, and have been here ever since.

I have been lucky enough to be teaching children for more than half my life. I have a passion for education and believe that children have taught me just as much as I have taught them. I love a child’s joy for life, natural curiosity and spirit, and I hope to foster that and channel it into educational endeavors. I believe that in this ever-expanding world, the ability to be creative and communicate effectively is of the utmost importance. I want to make children feel heard and take part in every aspect of their education and growth, encouraging them to be independent thinkers and responsible, thoughtful people. My greatest wish for any child (or person) is that they never lose their imagination.

"Imagination is more important that knowledge. Knowledge is limited. Imagination encircles the world." – Albert Einstein

主な経歴

  • オーストラリアの小学校で5年間の教職経験
  • 日本のインターナショナルスクール(2~6歳)で、主任教師、教師トレーナー、カリキュラム開発者として20年間の教職経験
  • 3歳から12歳の子供たちへ20年間のESL指導経験
  • オーストラリアの教育学士号(初等教育)

英語原文

  • 5 years teaching primary school children in Australia
  • 20 years teaching at an international school in Japan (children aged 2-6) as head teacher, teacher trainer and curriculum developer.
  • 20 years teaching ESL to children aged 3 to 12
  • Bachelor of education (primary) in Australia

資格

  • 小学生の教員免許(オーストラリア)
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)

英語原文

  • Accredited to teach primary school in Australia
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)
  • Renae
  • Renae

Ms. Mariko - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Mariko

小さい頃からの夢だった幼稚園の先生として、4年間、2歳児クラスから年長まで持ち上がりで同じ子達を卒園まで担当していました。
小学校という次のステージに向かう生徒達の姿に背中を押され、ずっと心の中にあった日本以外の世界をもっと見てみたいという思いを叶えるべく、オーストラリアへワーキングホリデーへ行きました。英語は挨拶程度しかできないレベルの渡豪で不安な気持ちも大きくありましたが、英語を学び、様々な国の人たちや文化に触れ、とても充実した1年となりました。その後も、もっと色んな国を見てみたい、自分の知らない世界を知りたいという想いが強くなり、その後10カ国以上の国へ訪れました。帰国後、自分の意識や価値観、考え方が大きく変わった事に気が付きました。また、以前より日本について深く考えるようになり、地球や世界がもっと良くなる為には自分自身にも責任があると考えるようになりました。
さらに、2021年に出産して母になり、毎日子供と向き合い育児に奮闘する中で、親としての視点や責任も加わりました。

大手企業やいくつかの業種での就労も経験し、どの職場でも素晴らしい人たちに恵まれたくさんのことを学ぶことができましたが、やはり子供たちの成長を近くで感じられる先生としての仕事が大好きで、私の今までの経験を活かして保育ができる場所を探していたところCGKと出会いました。

子供達が国際的な視野を持つ人材へと育っていく過程をサポートすると共に私自身も一緒に楽しみながら成長していきたいと思います。

主な経歴

  • 私立幼稚園にて4年間勤務
  • インターナショナル・プリスクールにて勤務
  • オーストラリア・ワーキングホリデー(1年)
  • カナダ・ワーキングホリデー(1年)
  • フィリピン、マレーシアでインターンシップの語学学校スタッフとして勤務
  • 子供英会話教室の教師として勤務
  • 一般企業の営業として勤務

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭ニ種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

Ms. Lois - プリスクール・先生 (アイルランド)IRELAND

Lois

子供たちが自分の興味を探究し、創造性を表現できる安全な空間を提供することは、幼児教育者としての責任だと感じています。子供たちが本来持っている探究心や疑問に思う感覚を、私たちは後押ししてあげなければなりません。子供たちがプリスクールで過ごす数年間は、将来への足がかりとなるものです。教育者として私たちは、子供たちが優しく、共感しやすく、好奇心の強い人間になるよう手助けする機会を与えられています。子供たちが自信と誇りを持てるようにサポートすることが、私の最優先事項です。すべての子供たちが、"私は最高の私だ!"と言えるようになることが大切です。

私は、子供たちが大きな感情を処理し、感情をコントロールできるように、マインドフルな時間を持つことを教えるよう心がけています。私は、子供たちが信頼し、頼れる存在であり、学業や精神面など、どんな種類のサポートでも相談できる存在でありたいと思っています。私は常に、子供たちにふさわしい敬意と忍耐をもって接します。

英語原文

I feel it is our responsibility as early years educators to provide a safe space where children can explore their interests and express their creativity. We should encourage their natural sense of inquiry and wonder. The years children spend in preschool are the stepping stones for their future, and as educators we have the opportunity to help them to become kind, empathetic and curious individuals. Supporting children to develop self-confidence and pride is my top priority. Every child should be able to say "I am the best ME!"

I try to teach children to take mindful moments so they can process big feelings and regulate their emotions. I aim to be someone that children can trust and rely on, and that they can come to for any type of support, whether it's academic or emotional. I will always treat children with the respect and patience that they deserve.

主な経歴

  • 東京のインターナショナルスクールでティーチングアシスタントとデイケアリードティーチャーとして4年間の教職経験
  • 東京の大人向け英会話スクールで1年間の教職経験
  • 東京でアフタースクール英語教師として3年間の教職経験

英語原文

  • 4 years working as a teaching assistant and daycare lead teacher at an international school in Tokyo
  • 1 year working at an English conversation school for adults in Tokyo
  • 3 years working as an after-school English teacher in Tokyo

資格

  • キッズヨガ認定インストラクター
  • 子供のためのクリエイティブ・マインドフルネスの認定
  • 応用行動分析学の認定
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • Certified kids' yoga instructor
  • Certificate in Creative Mindfulness for Children
  • Certificate in Applied Behavior Analysis
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

Ms. Chieko - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Chieko

保育士である母から大きな影響を受け、自然と「子供たちの成長を支える役割につきたい」と思うようになり保育士の資格を取得しました。
その後、大好きな英語をもっと上達させたい、日本以外の世界を見てみたいという向上心と好奇心を持ちオーストラリアに約2年滞在。
その間、現地の保育園にて2週間ボランティアをしましたが、伸び伸びと生活する子供たちの姿に感動し、色んな保育を経験したいという目標を持つようになり、帰国後は認可保育園2園にて計3年、バイリンガル保育園にて7年勤務し、異なる保育スタイルを実践しました。また、ニュージーランドでも現地の幼稚園にてボランティアをさせて頂き、個々の意思が尊重され、子供一人ひとりが主体の保育・教育を身をもって体験しました。

私が子供たちと関わる際に常に心掛けていることは、一人ひとりをあるがままに受け止め、その子にとって必要かつベストなサポートをしていくということです。
子供たちは学びの天才であり、楽しいという経験と挑戦を繰り返すことで無限に成長していきます。教えることへの情熱と共に学ぶエネルギーを与えてくれる子供たちのために、様々な学びの機会が提供できるよう常に努力していきたいと思います!

主な経歴

  • オーストラリア・ワーキングホリデー(2年)
  • オーストラリア現地の保育園にて2週間のボランティア活動
  • 沖縄の認可保育園2園にて3年間勤務
  • バイリンガル保育園にて7年間勤務(0~5歳児担任)
  • ニュージーランド現地の幼稚園にて1日ボランティア活動
  • 認定こども園にて外部英語教師のスーパーバイザーとして1年半勤務

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭ニ種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

Mr. Mhar - プリスクール・先生 (フィリピン)philippings

Mhar

すべては、大勢の人の前でスピーチする自分を思い描いた、そのひとつの夢から始まりました。最初は、よくありがちな夢だと思い、何も行動を起こしませんでしたが、時が経つにつれて、私は教師になる道へと引き込まれていくのがわかりました。スクールナースとして働いていたにもかかわらず、運命に導かれて今の私があります。教師になることは、私の最初の夢にはありませんでした(医者でした)が、教師になってからは、人生は学び続ける旅であり、困難があっても受け入れなければならないものだと考えるようになりました。看護師と教師は、私にとって2つの別々の道が1つの方向に合流したようなものです。私は勇気を持ってこの旅に乗り出し、変化をもたらすことを目指しました。

私の究極の目標は、生徒の心を刺激するだけでなく、生徒の心に触れ、生徒の学びの旅が思い出深く、その人らしいものになるような教師になることです。

英語原文

Everything started with a single dream, where I envisioned myself speaking in front of many people. Initially, I thought it as a typical dream and took no action. However, over time, I found myself drawn towards a path that led me to become a teacher. Despite working as a School Nurse, fate guided me to where I am today. Teaching wasn't part of my initial dream; my aspiration was to become a doctor. Yet, being a teacher has taught me to see life as an ongoing learning journey, one that must be embraced despite its challenges. Nursing and teaching, to me, are like two separate paths merging into one direction. I embarked on this journey with courage, aiming to make a difference.

My ultimate goal is to be a teacher who not only stimulates the minds of my students but also touches their hearts, making their learning journey memorable and uniquely their own.

主な経歴

  • フィリピンの高校で5年間の教職経験
  • 日本の国際バカロレアIB小学校で5年半の教職経験
  • 横須賀海軍基地の児童発達支援センターで8ヶ月の経験
  • 看護の学士号を取得

英語原文

  • 5 years teaching High School in the Philippines
  • 5.5 years teaching at an IB Primary School in Japan
  • 8 months at the Child Development Center in Yokosuka Naval Base
  • Bachelor of Science in Nursing

資格

  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
    Cat 1 - Leading the Learning (PYP)
  • National Training Center on Inclusion Certificates
  • Introduction to Inclusion
  • Supporting Positive Behavior
  • Partnering with Families
  • Respectful Accommodations
  • Navy Direct Care Staff Role in Supporting Inclusion

英語原文

  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
    Cat 1 - Leading the Learning (PYP)
  • National Training Center on Inclusion Certificates
  • Introduction to Inclusion
  • Supporting Positive Behavior
  • Partnering with Families
  • Respectful Accommodations
  • Navy Direct Care Staff Role in Supporting Inclusion

Ms. Miyu - プリスクール・先生 (日本)JAPAN

Miyu

私は幼い頃から家族の影響で海やキャンプなどのアウトドアが大好きでした。実体験を通して自らの探究心で楽しさや喜びを見つけた経験は今でも心に大きく残っており、現在の性格にも大きく関係しているように思います。

幼い頃からの夢であった「幼稚園の先生」になるため、保育、児童福祉を専攻し、在学中は興味のあったオーストラリアの幼稚園のボランティア留学にも参加。卒業後は生徒の約3割が外国籍で米軍キャンプとの交流も深い幼稚園にて、主担任として5年間勤務しました。想像力豊かに日々様々な発見をし、大きく成長していく子供たちを見守り、サポートすることができる幼稚園教諭の仕事は大好きでしたが、私も海外で暮らし、もっとたくさんのことを自分の目で見てみたい!という気持ちが強まり、渡豪しました。

AuPairとしてオージー家族のもとでホームステイやベビーシッターをし、現地の文化や子育てについて理解を深め、日本と海外それぞれの良さを取り入れた保育をしたいと感じるようになりました。ビザのために始めたフィッシュマーケットでの仕事では、やる気が認められた結果、マネージャーに就任され、仕入れから接客まで様々な業務をこなしました。

4年間のオーストラリア生活を通して沢山の人や文化に触れ、在り方や考え方の多様性を再確認しました。そして、1人1人が自分らしく楽しくいられることが、個々人、そして世界全体のhappyに繋がるのではないかと強く感じました。

人格の多くが形成されるとも言われているお子様の大切な幼少期に携わらせて頂けることに感謝の気持ちでいっぱいです。1人1人が自己肯定感を高め、将来の幸せの幅を広げていけるよう、子供たちの楽しい!やりたい!に寄り添い、笑顔で前向きな保育を目指します!

主な経歴

  • オーストラリア・ワーキングホリデー(4年)
    AuPair、ベビーシッター、シーフードマーケットにてマネージャーとして勤務
  • 保育、児童福祉を専攻し、在学中オーストラリアに短期ホームステイ、幼稚園ボランティア
  • 生徒の約3割が外国籍の私立幼稚園にて年少~年長クラスの1人担任として勤務(5年)

資格

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭ニ種免許

Mr. Blake - プリスクール・先生 (カナダ)Canada

Blake

カナダで育った私は、幸運にも、思いやりと共感をもって指導してくれる素晴らしい先生たちにたくさん恵まれました。彼らの指導に触発され、私も良き模範となって、子供たちを聡明で責任感のある人間に育てたいと思うようになりました。大学卒業後、私は日本に移り、教職に就きました。教えることがいかにやりがいのあることかをすぐに実感し、私が過去の先生たちから受けたように、私も生徒たちに良い影響を与えられる存在になりたいと願っています。

効果的に学ぶためには、子供たちが安心して探究し、創造性を発揮し、批判的思考(クリティカル・シンキング)をもって考えることができる環境が必要です。生徒を受け入れる教室環境を維持することで、教師は生徒が自分自身の表現力を発見し、クラスメートと協力できるように導くことができます。私は、この原則に従い、生徒がゲームやアクティブな体験を通して問題を解決し、チームとして協力する機会を与えられるような授業を目指しています。そして何よりも、生徒が楽しみながら、世界を知り、成長するために必要なサポートを受けられるようにしたいと考えています。

英語原文

When I was growing up in Canada, I was fortunate to have had many amazing teachers who led their classes with compassion and empathy. Their guidance inspired me to also try to be a good role model and help children develop into intelligent and responsible people. After completing my university degree, I moved to Japan and began teaching. I quickly realized how rewarding teaching can be, and I hope to be a positive influence on my students, just like my teachers were for me.

In order to learn effectively, children need an environment where they can feel safe to explore, be creative, and think critically. By maintaining an accepting classroom, teachers are able to guide students to discover their own ability to express themselves and collaborate with their classmates. I aim to create lessons that follow these principles and give students the opportunity to solve problems and work as a team through games and active experiences. Most of all, I want my students to have fun and have the support they need as they grow and learn about the world.

主な経歴

  • 和歌山・東京の英会話教室で3年間の教職経験
  • 大阪のインターナショナルスクールで1年半の教職経験
  • 生命科学士号(優等学位)取得、心理学と神経生物学の副専攻。主に神経学と学習発達を研究

英語原文

  • 3 years teaching at Eikaiwas in Wakayama and Tokyo
  • 1.5 years teaching at an international school in Osaka
  • Honours Bachelor of Science in Life Sciences and a Minor in Psychology and Neurobiology. Focus of research was neurological and learning development.

Ms. Brandi - プリスクール・先生 (アメリカ)USA

Brandi

幼い頃、母は自宅で小さな保育園を経営していました。大きくなるにつれ、私は母が小さい子供たちのために新しい学習センターを作ったり、さまざまな祝日に合わせて家を飾ったりするのを手伝いました。毎日学校から帰ると、預かっていた小さな子供たちがたくさんのハグをしてくれたのをよく覚えています。それ以来、私は16歳から子供たちと関わって働いてきました。

私の哲学は、経験こそが最良の教師であるということです。子供たちは遊びを通して学び、一緒に問題解決に取り組み、コミュニケーション能力や創造性を伸ばす必要があります。私たち教師の役割は、生徒が成長する機会を作り、環境を最適化することです。私は教師として、生徒と一緒に発見を楽しんだり、周りの世界への尊敬や 好奇心に加わったりすることで、子供たちと良好な関係を築くことに重点を置いています。

英語原文

During my childhood, my mother ran a small daycare in our home. As I got older, I would help my mother create new learning centers for the younger children and decorate our house for different holidays. I remember coming home from school each day to big hugs from the little children who were in our care. Since then, I have been working with children from the age of 16.

My philosophy is that experience is the best teacher. Students need to learn through play and work together to problem solve and grow their communication skills and creativity. Our role as teachers is to create opportunities and optimize the environment for students to thrive. As a teacher, I focus on creating positive relationships with my students by enjoying their discoveries with them and joining in their awe and curiosity at the world around them.

主な経歴

  • 横浜と横須賀のインターナショナルスクールで、プリスクールから小学校にかけて13年間の教職経験
  • インターナショナルスクールでプリスクール、幼稚園、小学校、アフタースクールのカリキュラムコーディネーターとして3年間の教職経験
  • アメリカでサマーキャンプのカウンセラーとして4年間、そのうち2年間はスペシャルニーズのある小学生の子供たちの補助員として活動
  • Elmira Collegeで国際ビジネスの理学士号を取得(2009年)
  • University of the Peopleで高度教育実践の教育学修士号取得(2024年卒業予定)

英語原文

  • 13 years teaching preschool through elementary in international schools in Yokohama and Yokosuka
  • 3 years as a curriculum coordinator in an international school for preschool, kindergarten, elementary, and after-school
  • 4 summers as a camp counselor in the U.S., 2 of those summers as an aide for elementary-aged children with special needs
  • Bachelor of Science in International Business from Elmira College (2009)
  • Masters of Education in Advanced Teaching Practices from the University of the People (Anticipated graduation in 2024)

資格

  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定
  • JLPT N2 - 日本語能力試験

英語原文

  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language
  • JLPT N2 - Japanese-language proficiency test

Ms. Adi - プリスクール・先生 (イギリス/日本)UKJAPAN

Adi

最高の教師は生涯学習者であると信じています。「ゆりかごから墓場まで知識を求めよ(Seek knowledge from the cradle to the grave.)」というペルシアのことわざにも私のその信念が集約されています。

幼い頃から面倒見のいい性格だった私は、いつもみんなの面倒を見てきました。家族の集まりで年下の子供の面倒を見たり、私自身6歳の子供だった時でさえも、ベビーシッターに呼ばれたりしていました。私は学ぶことが好きなだけでなく、教えることも好きなので(それは今でも変わりません)、子供の頃からいとこや友人、同級生の家庭教師をしていました。実際のところ、教師としての最も古い記憶のひとつは、3歳のときに人形を並べて先生のふりをしていた時のことです!

長く続く医者とエンジニアの家系に生まれた私は、自然に両親の足跡をたどり、父と同じ大学(カーディフ大学)で医療工学を学びました。その後、家族の事業を手伝いたいと思い、国際経営学を学ぶことにしました。その間、さまざまな企業でアルバイトをしながら教師としてボランティアをし、将来のために必要な知識と経験を蓄えました。そんな時、日本人の祖父が病気になり、祖父の介護のためにイギリスから日本へ引っ越す決心をしました。以前から私の興味は教師になることや旅をすることだったので、TEFL(外国語としての英語教授法)の資格を取得し、日本での教師生活が始まりました。この仕事がとても気に入ったので、今は学生に戻り、教育学修士の取得を目指しています。

ミックスカルチャーのバックグラウンドを持つ私は、幸運にもこの地球上で最も豊かで有名な文化(ペルシア、日本、イギリス)に触れることができました。驚くべきことに、私はまったく異なる、時には正反対に見える文化の中で育ってきたわけですが、どういうわけか、それらすべてが私にとって理にかなっており、それぞれの文化の良いところを選んで組み合わせることで、実際に自分なりのバージョンを作り上げていました。しかし、現実の世界では、私自身よりも他の人たちの方が、私のアイデンティティや帰属先について悩んでいました。

物理的な距離というものが小さな問題になりつつあり、誰もが簡単に指先ひとつでつながれるようになった今日のグローバルな世界において、私たちは若者たちに異文化について教育し、他者や自分にとって未知のものに対してオープンで受容的である方法を教える必要があります。調和のとれた世界を目指すのであれば、子供たちに優しさと好奇心を持ち、未知の世界を経験することを恐れず、偏見を持たずに自分の目を通して世界を知り、本当の自分に自信を持つ方法を教える必要があると私は信じています。

英語原文

I believe that the best teachers are perpetual learners. This belief is encapsulated in a Persian proverb that I hold dear: “Seek knowledge from the cradle to the grave.”

From a young age, I have always had a nurturing and caring nature. Even as a child, I was the one who looked after others, often taking care of younger children at family gatherings or being called upon to babysit. My love for learning naturally extended to teaching, a passion that has been with me since childhood. One of my earliest memories is lining up my dolls and pretending to be their teacher at just three years old.

Coming from a family of doctors and engineers, I naturally followed in my parents' footsteps, pursuing Medical Engineering at Cardiff University, the same institution where my father studied. Later, I decided to support my family’s growing business by studying International Business Management. Throughout these years, I volunteered as a teacher while working part-time in various industries, gaining valuable knowledge and experience. During this period, when my Japanese grandfather fell ill, I made the decision to move from the UK to Japan to care for him. My longstanding interest in teaching and traveling led me to earn a TEFL (Teaching English as a Foreign Language) certification, which marked the beginning of my teaching career in Japan. I discovered a profound love for teaching, which has inspired me to further my education and pursue a master’s degree in Education.

With a rich cultural heritage that blends Persian, Japanese, and British influences, I have been fortunate to experience some of the world's most celebrated traditions. Growing up in cultures that sometimes seemed at odds with each other, I learned to appreciate the beauty in diversity, creating my own unique identity by embracing the best aspects of each culture. However, I’ve found that others often struggled more with my multicultural identity than I did.

In today’s increasingly connected world, where distance has become less of a barrier, it is essential to educate our youth about different cultures and the importance of openness and acceptance. I believe that fostering a harmonious world begins with teaching our children to be kind and curious, to embrace the unknown, and to explore the world through their own eyes—free from prejudice. Above all, I encourage them to be confident in being their true selves.

主な経歴

  • 15年以上の教育サポート経験
  • 在英外国人の成人および幼児に対する教育・生活支援にボランティアとして5年間従事
  • 生後6ヶ月の幼児から研究者、医師、大学講師など専門職の社会人までの英語教育に、日本でフリーランスとして10年間の教職経験
  • 大阪の学童保育(小学生)で3年間の英語教育と学習サポート
  • 大阪のアフタースクール(オールイングリッシュ/6~12歳)の主任教師として2年間の教職経験
  • 大阪のオールイングリッシュの保育園・幼稚園(1~6歳児)にて、主任ネイティブ教師として5年間の教職経験
  • 医療工学を専攻
  • 国際経営学の文学士号を取得
  • 現在、教育学修士号を取得中

英語原文

  • Over 15 years of experience providing educational support
  • 5 years of voluntary work in education and life support for foreign residents of U.K. both adults and young children
  • 10 years of freelance English teaching in Japan from children as young as 6 months old to professional adults such as researchers, doctors and university lecturers
  • 3 years of teaching English and supporting children with their school studies in a Japanese after-school in Osaka (elementary)
  • 2 years of working as a lead teacher of an all English after school program in Osaka (6-12 years old)
  • 5 years of working as a lead native teacher in an all English nursery and kindergarten in Osaka (1-6 years old)
  • Majored in Medical Engineering
  • Bachelor of Arts in International Business Management
  • Currently pursuing a masters in education

資格

  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定
  • プレゼンテーション&スピーチの認定(カーディフ大学)

英語原文

  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language
  • Certified from Cardiff University for presentation and public speaking

Ms. Megan - プリスクール・先生 (イギリス)UK

Megan

高校生の頃、地元の保育園やガールスカウトでボランティア活動をして、仕事経験を積んだことが数多くの楽しい思い出として残っています。その経験は、書店で児童書の部門を担当し始めた際にも活かされ、子どもたちにもっと多くの本を手に取り、好奇心の旅に出るきっかけを作りたいと、ディスプレイを作成したり、読み聞かせイベントを企画したりしました。

日本に移住し、ALT(Assistant Language Teacher)として働き始めてからも、生徒たちにこのワクワク感を持ち続けてもらうことを目指しました。中学校で教えていた時は、生徒の興味に合わせてレッスン内容を調整し、学びの楽しさを自分の情熱と結びつけられるように工夫しました。誰もが安心して間違えられる環境が必要だと考えています。失敗は人生の一部であり、挑戦している証でもあります。私の日々の目標は、生徒が安心して間違えることができ、好奇心を育む教師でいることです。最終的には、生徒が生涯にわたって学びへの情熱を持ち続けられるようになってほしいと願っています。

英語原文

I have many fond memories of volunteering at my local nursery to gain work experience as a student in high school, as well as at my local Girl Scout groups. I incorporated and pulled from these memories when I began working in a bookstore and started to manage the children’s book department. Here I created displays and orchestrated readings in hope of inspiring children to pick up more books and begin a journey of curiosity.

After moving to Japan and becoming an assistant language teacher, I attempted to keep this wonder alive in my students. Whilst teaching at junior high schools, I incorporated my students interests into each lesson, aiming for them to connect the joy of learning with their own passions. I believe everyone needs an environment where they feel safe and can safely make mistakes. Mistakes are a part of life, and they usually are a sign of an attempt. My everyday goal is to be a teacher that all students feel safe to make mistakes around, a teacher who encourages curiosity. Ultimately, I want my students to want to keep learning with passion throughout their lives.

主な経歴

  • 日本の中学校4校での1年の指導経験
  • イギリスの保育園でのボランティア経験
  • ウィンチェスター大学にて英文学の学士号取得

英語原文

  • 1 year teaching across four Junior High Schools in Japan
  • Volunteer experience at a nursery in the UK
  • Bachelor of Arts with a degree of English Literature from the University of Winchester

資格

  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定

英語原文

  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language

初等部

Mr. Facundo - 初等部・副スクール長 兼 体育教師 (アルゼンチン)Argentina

Facundo

ポジティブで包括的な学習環境を創造することは、体育教師としての私の仕事に欠かせないものです。私は、個々の違いを尊重し、リスクを取ることを奨励し、帰属意識を育むような雰囲気を醸成することに努めています。私は、生徒一人ひとりの長所と課題を大切にし、それぞれのニーズに合わせて差別化された指導を行うことを信条としています。包括性を促進し、生徒の学習の旅をサポートすることで、生徒の自信を高め、安心して探究し、リスクを取ることができる環境を創出することを目的としています。

体育の教師として、子供たちが有能で開放的なプレイヤーになるために、異文化への認識を深めるためのゲームの重要性を深く理解しています。私は、教育や学習のプロセスに関わる手段・媒体として、コミュニケーションと共感が重要であると信じています。

体育は単なる運動やゲームではなく、子供の全体的な発達と幸福を育む上で重要な役割を果たします。私は、生徒一人ひとりが生き生きと成長し、独自の可能性を発見できるような、ポジティブで包括的な学習環境を作ることが大切だと考えています。魅力的なアクティビティ、チームワーク、スキルアップのためのエクササイズを通して、お子さまに生涯にわたってフィットネスを愛し、健康的なライフスタイルの価値を深く理解していただくことを目指します。

私の教育的な背景と現場での経験では、身体的、精神的、感情的な幸福を促進するための体育の重要性を深く理解することができました。私は、スポーツマンシップ、協調性、互いを尊重するという価値観を大切にしながら、個人のニーズに応え、個人の成長を促す、充実した体育のカリキュラムを提供することに全力を尽くします。

子供たちと一緒に働き、子供たちが健康で活動的なライフスタイルを手に入れる手助けができることに喜びを感じています。子供たちの身体能力を高め、チームワークのスキルを向上させ、自尊心を高めることで、生徒一人ひとりにとってのCGKでの時間を素晴らしい、実りあるものにできると確信しています!

英語原文

Creating a positive and inclusive learning environment is integral to my work as a P.E. teacher. I strive to cultivate an atmosphere that celebrates individual differences, encourages risk-taking, and fosters a sense of belonging. I value each student's unique strengths and challenges, and I believe in providing differentiated instruction to cater to their individual needs. By promoting inclusivity and supporting students in their learning journeys, I aim to build their confidence and create an environment where they feel safe to explore and take risks.

As a Physical Education teacher, I’m fully aware of the importance of games for developing intercultural awareness, in order for kids to become competent and open-minded players. I believe in communication and empathy as mediums to engage in the teaching and learning process.

Physical Education is not just about exercise and games; it plays a crucial role in fostering the overall development and well-being of your child. I believe in creating a positive and inclusive learning environment where each student can thrive, grow, and discover their unique potential. Through engaging activities, teamwork, and skill-building exercises, I aim to instill in your child a lifelong love for physical fitness and a deep appreciation for the value of a healthy lifestyle.

My educational background and experience in the field have equipped me with a deep understanding of the importance of physical education in promoting physical, mental, and emotional well-being. I am committed to providing a well-rounded P.E. curriculum that caters to individual needs and encourages personal growth, while also emphasizing the values of sportsmanship, cooperation, and respect for one another.

I am excited about the opportunity to work with children and help them embrace a healthy and active lifestyle. By fostering their physical abilities, developing their teamwork skills, and promoting positive self-esteem, I am confident we can make the time at CGK a remarkable and rewarding journey for each and every student!

主な経歴

  • 日本のインターナショナルスクール(小・中・高)で、国際バカロレアIBとケンブリッジのカリキュラムで体育教師として3年の指導経験
  • リハビリテーションセンター、ジムでのパーソナルトレーナーとして1年の経験
  • アルゼンチンのサッカークラブでフィジカルトレーナー/コーチとして3年の指導経験

英語原文

  • 3 years of experience as a P.E. teacher at international schools in Japan (Elementary, Middle and High School) with IB and Cambridge curriculums
  • 1 year of experience as a Personal Trainer in a rehabilitation center and gym
  • 3 years' experience as a Physical Trainer/Coach in football clubs in Argentina

資格

  • ICJ(国連)公認の体育教師資格(アルゼンチン)
  • IB 資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 3 - Principles of Equitable and Inclusive Education
  • 人体測定士 - 国際キナソメトリー振興協会(ISAK)

英語原文

  • National Physical Education Teacher (Argentina) certified by the ICJ (UN)
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 3 - Principles of Equitable and Inclusive Education
  • Anthropometrist - International Society for the Advancement of Kinanthropometry (ISAK)
  • Facundo
  • Facundo

Mr. Martin - 初等部・担任教師 (オーストラリア)AUSTRALIA

Martin

私は、教師が果たすべき大きな役割のひとつは、若い学習者が本来持っている好奇心や探究心を育むことだと考えています。有名な科学者であるカール・セーガンは、かつて言っていたのは、「若い学習者は深い質問をする。夢ってなんだろう?なぜ月は丸いのか?世界の誕生日は何?なぜ私たちには足の指があるのだろう?なぜ草は緑色なのか?このような深遠で重要な疑問が、そのまま生徒の中から湧き上がってくるのです」ということです。

生徒がこのような深い質問をするように促し、また生徒にも深い質問をすることで、教師は生徒が将来どんな困難にも自信と技術を持って立ち向かうことができるような思考方法を身につけることができるのです。若い学習者を教える者として、私はいつも、彼らの人生の中で特別な時間を共に過ごし、彼らが世界を見る方法を形作る手助けをすることは特権であると感じています。CGKの子供たちと一緒に働き、子供たちから学ぶことを楽しんでいます。

英語原文

I believe that one of the main roles a teacher has is to cultivate the natural curiosity and sense of wonder that young learners have. As the famous scientist, Carl Sagan once said, ‘Young learners ask deep questions. What is a dream? Why is the moon round? What is the birthday of the world? Why do we have toes? Why is grass green? These are profound, important questions that just bubble right out of them.’

By encouraging students to ask these deep questions, and by asking deep questions of them in return, teachers can enable our students to develop ways of thinking that will empower them to approach any future challenges with confidence and skill. As a teacher of young learners, I have always felt that it is a privilege to spend this special time in their lives with them, and to help shape the way they see the world. I enjoy working with, and learning from, all the students at CGK!

主な経歴

  • インターナショナルスクールで幼稚園児に3年間の教職経験
  • アフタースクール・プログラムのヘッドティーチャーとして、1年生から5年生までの生徒へ2年間の教職経験
  • オーストラリアのクイーンズランド工科大学で修士号(研究 - 文学)
  • オーストラリアのクイーンズランド工科大学でクリエイティブ産業(ドラマ)の学士号
  • 国際的な賞を受賞した映画製作者、テレビ作家、小説家、脚本家
  • ギタリスト・歌手

英語原文

  • 3 years teaching kindergarten students at an international school
  • 2 years as a head teacher at an afterschool program teaching students from grades one to five
  • Internationally award-winning film-maker, TV writer, novelist and playwright
  • Masters of Arts (Research - Literature), Queensland University of Technology, Australia
  • Bachelor of Creative Industries (Drama), Queensland University of Technology, Australia
  • Accomplished guitarist and vocalist

資格

  • 幼稚園年中から小学校3年生までの教員免許(アメリカOSSE発行)
  • アメリカ・ワシントンDCのモーランド大学にて教育学修士号取得
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)

英語原文

  • Pre-K to Grade 3 Teaching License issued by the Office of the State Superintendent of Education, District of Columbia, USA
  • Graduate Certificate in Education, Moreland University, Washington DC, USA
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)
  • Martin
  • Martin

Mr. Russell - 初等部・担任教師 (アメリカ)USA

Russell

子供の教育や世界との関わりを形成する上で最も重要な時期は3歳から8歳までである、というのはもはや常識として定着しているようなものです。脳を「家」に例えるなら、DNAが設計図を提供し、この時期の教育や経験が建材やデザイン、基本的な家具を提供し、本物の家具付きの家のように、時間をかけて順応し交換していくのですが、時間が経つにつれ、その変更は難しくなります。私自身、この若く、発展途上の時期に、いくつかの大きな影響を受けました。ひとつは、私が6歳のときに家族でオーストラリアに引っ越したことです。当時は思いもしませんでしたが、季節、天候、アクセント、制服、食べ物、生活リズムが異なる土地に適応する経験自体が別の教育であり、大きくなってからの多くの決断に「構造」を提供することになったのです。だからこそ、私はCGKのミッション・ステートメントに共感したのでしょう。人生の若い段階で、子供たちに異なる文化や思考様式に触れさせることは、実に大きな違いを生みます!とはいえ、私は自分の「家」が変化したり、改装したり、新しい装飾を施したりすることに対してオープンであり続けようと思っていますし、子供たちから学ぶことを楽しみにしています。

英語原文

It is now almost intractably accepted conventional wisdom that the most critical time in shaping a child's relationship to education and the world at large is between the ages of three and eight. If you think of your brain as a house, your DNA provides a blueprint while your education and experiences during this young period contribute building materials, design and basic furniture which, much like a real furnished house, you adapt and exchange overtime; however, as time goes on these changes become harder and harder to make. Everyone of course has heard of elderly couples whose homes haven't changed in 30 years, right? Well, that's what your brain can be like as time goes on! During this young, developmental period in my own life I personally had a few profound influences, one was an exceptionally creative and challenging babysitter who would go on to become a kindergarten teacher herself and the other was that my family moved to Australia when I was six years old. It didn't occur to me at the time but the experience of adapting to a different place, with different seasons, weather, accents, uniforms, food and pace of life was a separate education in and of itself and would provide the "structure" for a lot of the decisions I made as I got older. I suppose that is why I connected with CGK's mission statement: to try and expose kids to the presence of different cultures and modes of thinking at this young stage of life, because it really does make a difference! That being said, I am still trying to keep my "house" open to change, renovations, new-fangled decorations and the like, and I'm looking forward to learning as much from your kids as I hope they learn from me.

主な経歴

  • インターナショナルスクールで4~5年の教職経験
  • 山梨県で主に幼稚園児から中学生まで2年半の教職経験
  • 大学での専攻:文学士 - 生化学
  • シニアセミナー:青少年教育・科学における創造性

英語原文

  • 4-5 years of international school teaching experience
  • 2 and a half years teaching primarily kindergarten to middle school-aged students in Yamanashi Prefecture
  • Major in College: Bachelor of Arts - Biochemistry
  • Senior Seminar: Adolescent Education & Creativity in the Sciences

資格

  • 幼稚園から小学生までの教員免許(アメリカ・アリゾナ州/取得中)
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • Arizona State Teaching License K-6 (ongoing)
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • Russell
  • Russell

Ms. Samantha - 初等部・担任教師 (アメリカ)USA

Samantha

生徒と人生を共に経験できるのは、本当に光栄なことですし、子供たちの目を通して世界を見ることが、私の人生における最大の喜びです。私自身、生涯学習者として、新鮮な目と開かれた心で一日をスタートすることが欠かせません。
さらに、私は個人も全体と同じくらい重要だと考えています。協力的で豊かな環境を作るためには、生徒一人ひとりの個性を尊重し、育んでいかなければなりません。

直感的で探究心のある学習を通して、生徒たちは成長し、地球市民としての自分の立場を理解し続けることができるのです。人生には様々な疑問に対する多くの答えがありますが、インクルーシブで安心な環境の教室での主な質問は、常に「なぜ?」「どうやって」といった具合です。
血液はなぜ流れるのか?新幹線はどうやって走っているのか?あるいは、単純に「どうしておはようなんだろう」。子供たちが自分の周りの世界を理解し、前に進むのに、大きすぎる質問も、小さすぎる質問もないのです。

CGKは、生徒が完全な自己意識を持ち、成長しながら、日々挑戦するユニークな体験を提供しています。生徒が躊躇することなく、探究し、考え、お互いに、そして自分自身とつながることができる環境を作ることが私の喜びです。Anything is possible!

英語原文

It is truly a privilege to experience life with my students - my greatest joy in life is seeing the world through a child's eyes. As a Life-long learner myself, starting the day with fresh eyes and an open heart is indispensable.
In addition, I believe the individual is equally as important as the whole. In order to create a collaborative, enriching environment, each student's individuality must be honored and nurtured.

Through intuitive and inquisitive learning students grow and continue to understand their place as global citizens. There are many answers to multiple questions in life and inside an inclusive, risk-free classroom the main questions will always be "Why?" and "How?".
Why does blood move through my veins? How does the shinkansen run? Or, simply, "Why is it a good morning?". No question is too big, or too small as children move forward and understand the world around them.

CGK offers a unique experience where students are challenged daily, while having and developing a complete sense of self. It's my pleasure to create an environment where students do not hesitate to explore, reflect, and connect with each other and themselves. Anything is possible!

主な経歴

  • 幼児から12歳までの児童へ10年間の指導経験
  • チェコ共和国プラハのIB/PYPインターナショナルスクールで3年生への教育実習
  • ニュージャージー州、チェコ共和国、日本で8年間ESLを指導
  • 大阪の日本の小学校でインターンシップ
  • 静岡県の公立高校で3年間の英語指導経験
  • 水泳、体操を含む4年以上の体育指導経験
  • ニュージャージー大学にて初等教育専攻(学士)および歴史専攻(学士)
  • 日本研究 (修了証:関西外国語大学)

英語原文

  • 10 years teaching children ages infancy to 12 years
  • Student teaching, 3rd grade, in an IB/PYP International School in Prague, Czech Republic
  • 8 years teaching ESL students in New Jersey, Czech Republic, and Japan
  • Internship at a Japanese elementary school in Osaka
  • 3 years teaching public high school English in Shizuoka Prefecture
  • 4 years' experience teaching physical education including swimming and gymnastics
  • Major in Elementary education (B.S.) and History (B.A.), The College of New Jersey
  • Japanese Studies (Certificate: Kansai Gaidai University)

資格

  • 幼稚園から小学生までの教員免許(アメリカ・ニュージャージー州/取得中)
  • 初等教育学部(ESL Focus)の学位
  • HIB資格
  • Project Learning Tree
  • 救急救命士(NJ)ライセンス(2015-2021)
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Your Exhibition (PYP)

英語原文

  • Teaching License K-6 Issued by the state of New Jersey, USA (Ongoing)
  • Undergraduate degree in Elementary Education: ESL Focus
  • HIB Certification
  • Project Learning Tree
  • EMT NJ License (2015-2021)
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Your Exhibition (PYP)
  • Samantha
  • Samantha

Ms. Sayuri - 初等部・日本語国語教師 (日本)JAPAN

Sayuri

「将来の夢は学校の先生。」これは私が小学校6年生の時に抱いた夢です。高校卒業後は小学校教員を目指し、教育学部に進学しました。
そして英語には苦手意識がありましたが、在学中に短期オーストラリア留学とアメリカ交換留学を経験し、身をもって初めて世界の広さを痛感しました。英語を極めることで広がる世界観、価値観、人生経験に魅了され、「もっと海外で生活をしながらアメリカの教育環境で勉強をしたい。」という新たな目標を抱きました。

その後、アメリカ・ミシガン州のWestern Michigan大学院・教育工学部(Educational Technology)へ進学をし、修士号を取得。「日本のICT教育や、教育学部のカリキュラム見直しに活かしたい。」という目標を持ちながら専門分野の研究を行いました。在学中2年間は、日本語教師として日本語専攻の現地大学生に日本語教育も行いました。

2018年夏、突如ドイツの出版社から連絡があり、研究論文が本として出版されることになりました。この研究論文は、「教育現場でテクノロジーを実践活用できる教師の育成に役立ちたい。」という思いから調査を始めたものです。論文を仕上げる過程では、現地の現役教師と交流をしたり、EdTechに関する学会に参加したり、様々なICTの導入法、活用法を学ぶことができました。

余談ではありますが、現代を生きる子供達が21世紀を生き抜いていくためには、高次の問題解決能力、独創力、創造性、協働力、分析力、思考力、そして多様性がしっかりと培われるための新しい教育方法が必要だ、と言われています。そもそもなぜ、昔の人に比べて、それらの力が要求されているのか。理由の一つによく言われているのは、今を生きる子供達が大人になった時、ほとんどの仕事はAI化や機械化され、自分たちで新しい仕事を「創り上げる」ことが大切になってくるということです。同時に対人コミュニケーションが不可欠な仕事は生き残る可能性が高い。そこで必要になってくることは、「一人ひとりが現状を分析し問題を見つけ、自分にしか出来ないことを創り出したり、目的にあった対策を考え出したりしながら、協働し合って社会を支えていく。」ということです。そのためには、「教師から学習者へ一方方向に教える」教育ではなく、「学習者と学習者、学習者と教師の相互コミュニケーションを重視した」教育が大切と言われています。テクノロジーは、それらの授業づくりに効果的であり、自発性や向上心をも高める「ツール」として重要視されています。

私は、これらテクノロジーを授業内で駆使しながらも、対人間のコミュニケーションをも大切にし、国際バカロレア教育にて目指す人間性「IBの学習者像」の育成をサポートしていきたいと考えます。実際に、卒業後に務めたニューヨークにある日本人学校にて、小学部クラス担任と情報機器担当として授業へのICT導入、環境作りや運用等を担当しました。一人ひとりの子供たちが個々のスピードで学習を進め、クラス内では今まで消極的だった子が意見を自分から発するようになった事例もあります。

テクノロジーといえば、昨今、子供に習得してほしいスキルの一つとして注目を集めているプログラミングスキル。私も「これはまずい、自分が何か創り出せるようにならなければ。」と思い、独学でプログラミングを5年ほど前に始めました。そして縁があり、日本帰国後はプログラミング学習サービスの企画・開発・運営を行うスタートアップ企業「Progate」のHR部門へ入社しました。教師とは違った社会勉強ができ、いわゆる「ビジネススキル」が得られる機会が多く、とても貴重な経験です。

最後に、私がいつも教育者として大切にしてきたことを話します。それは「ありのままでいること」です。私自身が飾らず、大きく見せず、素直にありのままの姿で子供一人ひとりと学習時間を楽しみ、リードをしながらも一緒に挑戦し学び合える環境を創ってきました。これからも私が提供できるすべての可能性を子供達の成長のサポートに活かしていきたいです。

主な経歴

  • 小学生からの夢だった教師を目指し教育学部へ進学
  • オーストラリア短期留学・アメリカミシガン州へ交換留学
  • Western Michigan大学大学院 Educational Technology学部にて修士号取得
  • Western Michigan 大学にて日本語教師経験
  • ニューヨークの日本人学校にて5年間の指導経験
  • オンラインプログラミング学習プラットフォームを提供するベンチャー企業にて人事を務める

資格

  • 小学校教諭一種免許
  • 幼稚園教諭一種免許
  • 図書館司書免許
  • Advanced Certificate in TESOL
  • Advanced Certificate in Teaching Japanese
  • 日商簿記3級
  • IB資格
    Cat 1 - Leading the Learning (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)
  • Sayuri
  • Sayuri

Ms. Anna - 初等部・日本語国語教師 (日本)JAPAN

Anna

私は修学旅行で行ったベトナムでのホームステイで、日本語を学ぶホストブラザーと出会いました。それをきっかけに、大学で日本語教育を中心に学びました。言語教育を学ぶ中で「教育」そのものにも興味がわき、さまざまな国の、さまざまな目的を持った、さまざまな年代の人への、日本語や国語、その他の教育に積極的に関わってきました。

その中でたくさんの人と出会いました。やはり自分の常識が通用しないことや、相手の言動や行動に違和感を感じることもありました。これまでに歩んできた人生は、人それぞれなのですから、他者と異なる意見や考え方、行動があって当然です。私は子供たちに、金子みすゞさんの詩の一節、「みんなちがって、みんないい」を伝えていきたいです。

「みんなちがって、みんないい」を強く感じたのが、海外の子供の教育現場でした。子供の豊かな発想を自由に表現する教育環境づくりを大切にしていて、子供たちが自信を持って自分の考えを表現していました。クラスメートたちは、「じゃあ、あれは?これは?」と次々に新しい視点を持ち、またみんなで考える。それを子供たちは目を輝かせ、楽しそうに、自主的に取り組んでいました。

考えたことを言葉にすることも、それを他人に共有することも難しいことです。「みんなとちがったらどうしよう」と思うこともあると思います。だから、「これもいいね」「それもいいね」とみんなで、みんなのことを認め合える環境をつくっていきたいです。

主な経歴

  • 大学在学時にドイツの大学で日本語教育実習(1年)
  • タイの大学で常勤日本語教師経験(2年)
  • さまざまなルーツを持つ子供たちの学習サポートボランティアへの参加
  • 8か国の教育機関訪問や学習者との活動

資格

  • 日本語教育能力検定試験 合格
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • Anna
  • Anna

Ms. Yuka - 初等部・運営スタッフ (日本)JAPAN

Yuka

私は小学校から高校までを横浜市内の公立学校で過ごし、その後アメリカ・ミシガン州にある大学に進学しました。

学ぶ環境と共に過ごす仲間はとても重要だと考えます。それを実感したのは海外での大学生活でした。初めての海外留学は、楽しみである反面、不安も多くありましたが、幸いにも友人や教員に恵まれ、良い環境で学ぶことができました。失敗を恐れず自らチャレンジすることで大きく成長することができたと感じています。また、様々な国籍の仲間と学び、お互いに助け合いながら日々を過ごすことで、広い視野を持って物事を捉えることができるようになりました。この経験は社会人になってから現在にも活かされています。

CGKでは、国際基準のカリキュラムを通して探究心・思考力・表現力を幼少期から育むことができる環境です。この環境で友人と学び成長したことは、人生のあらゆる局面で支えとなり、自信になるはずです。子供たちには、CGKで培う様々な経験や自信を糧に自らの幸せを切り拓いていってほしいと思います。

主な経歴

  • アメリカ・ミシガン州のHope Collegeにてコミュニケーション学の修士号を取得
  • アメリカ・ミシガン州ホランドのHolland City HallのDepertment of International Relationsにてインターンとして半年間勤務
  • 学校法人や一般企業での就業経験

Ms. Chalice - 初等部・担任教師 (アメリカ)USA

Chalice

関東で13年間子供たちと接し、あらゆる年齢の生徒と楽しく仕事をしてきました。過去9年間は主に幼児教育に携わってきました。どの年齢の子供たちも複雑な個性を持ち、世界に対してユニークな視点を持っていることを知りました。私が教育について最も興味をそそられるのは、生徒が自分の学習体験にもっと主体性を持てるようになったとき、それがどれほど大きな影響を与えるかということです。自分の意見が評価され、尊重されていると感じることができれば、子供たちは学ぶことをより楽しむことができるだけでなく、生涯学習者になることができるのです。

私が大切にしている国際バカロレアプログラムの最も重要な側面は、創造性、好奇心、共感、知識を奨励することです。より多くのことを知り、理解することで、私たちは自分自身に挑戦し、不思議に思うことをさらに深く探究することができるのです。私は、生徒たちがお互いに、そして自然とのバランスを見つけることを奨励し続けたいと願っています。教室でSDGsを発展させる強力な提唱者として、私は生徒たちが地球市民になるための新しい方法を発見する手助けをしたいと思っています。生徒たちが教室の内外で行う選択について、臨機応変に対応し、自覚することを願っています。各クラスは互いに依存し合う共同体で す。この事実に同意することができれば、私たちを取り巻く世界をどのようにナビゲートするかについて、より多くの情報に基づいた決断を下すことができるはずです。

最後に、学習プロセスを通じて創造性を活用することで、生徒が最も本来の自分を発揮できるようになります。知識と創造性が出会うとき、生徒たちは真に花開くことができるのです。私は、音楽、ダンス、アート、演劇を学習に取り入れるのがとても好きですが、それは、これらの分野を学習に取り入れることが許されたとき、子供たちがどれほど喜びを感じるかを発見したからです。

英語原文

I have been working with children for 13 years in the Kanto area and have enjoyed working with students of all ages. My primary focus for the past nine years, however, has been preschool education. I have discovered that children of all ages are complex individuals and possess unique perspectives about the world. What has intrigued me most about education is how impactful it can be when students are allowed to have more agency in their learning experience. When children feel that their opinion is valued and respected, they can not only enjoy learning more but become lifelong learners.

Some of the most important aspects of the International Baccalaureate program that I value encourage creativity, curiosity, empathy, and knowledge. When we know and understand more, we can challenge ourselves and investigate deeper and further into our wonderings. I hope to continue to encourage students to find balance with each other and with nature. As a strong advocate for SDG development in the classroom, I hope to aid them in discovering new ways to be citizens of our planet. I hope for them to be resourceful and aware of the choices they make in and out of the classroom. Each class is a community that depends on one another. If we can agree on this fact, we can make more informed decisions on how we navigate the world around us.

Finally, utilizing creativity throughout the learning process allows for students to be their most authentic selves. When knowledge meets creativity, students can truly flourish. I love to incorporate music, dance, art, and drama into learning as I have discovered how much joy children feel when they are allowed to integrate these areas into their learning experience.

主な経歴

  • 未就学児から大人までの語学教師として千葉、埼玉、神奈川で3年間の教職経験
  • 東京のインターナショナルスクールで9年間の幼児教育経験
  • 5~6歳の幼稚園のリードティーチャーとして5年間勤務
  • バイリンガルプリスクールの英語カリキュラムコーディネーター
  • 小中学生の塾講師として1年の経験
  • University of North Carolina Wilmingtonで学士号を取得。映画学専攻、アジア研究副専攻
  • ノッティンガム大学大学院で教育学修士号(国際)を取得
  • University of the People (カリフォルニア州)で高度教育実践の教育学修士号を2024年5月取得予定。STEMの専門分野

英語原文

  • 3 years as a language instructor in from pre-school to adults Chiba, Saitama, and Kanagawa
  • 9 years of early childhood education at international schools in Tokyo
  • 5 years as lead teacher for kindergarten ages 5-6
  • English Curriculum Coordinator for Bilingual preschool
  • 1 year as cram school teacher for elementary and middle school years
  • Bachelor of Arts from University of North Carolina Wilmington
    Major in Film Studies, Minor in Asian Studies
  • Post Graduate Certification in Education (international) from University of Nottingham
  • Masters of Education in Advanced Teaching Practices at the Elementary and Middle School, May 2024 from the University of the People, CA; Specialization in STEM

資格

  • 教員免許(国際)
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)

英語原文

  • Teaching License (international)
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)
    Cat 2 - Learning and Teaching for Conceptual Understanding (PYP)

Mr. Matt - 初等部・音楽教師 (アメリカ)USA

Matt

音楽はすべての人の人生の何らかの側面に触れているものです。聴くにしても、演奏するにしても、創作するにしても、音楽は人間の経験に深く根付いています。歌、打楽器、楽器、理論など、音楽に喜びを見出すことは、私がすべての人に与えたいと願っていることです。音楽は、数学、歴史、社会科、言語学習、テクノロジーなど、私が最も確信を持っているように、すべての教科に触れるものです。私の人生の勉強において、私は常に創造と作曲への統合的なアプローチをとってきました。楽器の広い世界に魅了され、手に入れられる限りの楽器の基礎を学ぼうとしています。音楽制作とプロダクションの現代的な形式をデジタル面で学ぶことに個人的に関心を持ちながら、オープンな耳を持つ新しい世代の子供たちとそれを分かち合いたいと思っています。私は、モバイル・テクノロジーによって、生徒たちが人生の早い段階から音楽に親しむことができるのが大好きで、音楽の才能を持つ次の世代は、適切な方向性と閃きによって、大きなアドバンテージを得ることができると信じています。

英語原文

Music touches some aspect of everyone’s lives. Whether we listen to it, play it, or create it, it is a deeply ingrained part of the human experience. Finding joy in music is something I wish to give to everyone: in singing, percussion, instruments, and theory. Music truly touches all subjects, as I find most convincingly: math, history, social studies, language learning, and technology. In my life studies, I have always taken an integrated approach to creation and composition. The wide world of instruments fascinates me and I try to learn the basics of any instrument I can get my hands on. I took personal care to study modern forms of music creation and production on the digital side and am eager to share it with a new generation of students with open ears. I love how mobile technology can give students a jump into music early in life and believe the next wave of musical minds will have a great advantage with the right amount of direction and spark.

主な経歴

  • 神奈川・東京であらゆる年齢への12年間の教職経験
  • 東京の音楽教室で5年間の指導経験:ピアノ個人レッスン/一般音楽クラス
  • インターナショナルスクールで7年間の音楽指導経験
  • 前職のインターナショナルスクールにて主任教師/トレーナー
  • 優れたジャズ・ピアニスト、作曲家、音楽プロデューサー
  • ワシントン州立大学でデジタルテクノロジー・文化の文学士号を取得

英語原文

  • 12 years overall teaching in Japan to all ages in the Kanagawa/Tokyo area
  • 5 years teaching experience in a music school in Tokyo: private lessons for piano/general music classes
  • 7 years teaching music at international schools
  • Head teacher/trainer at previous international school
  • Accomplished jazz pianist, composer, and producer
  • Bachelor of Arts in Digital Technology and Culture from Washington State University

Ms. Anjie - 初等部・担任教師 (フィリピン)philippings

Anjie

高校時代には、地元のコミュニティでボランティア活動に打ち込み、教育が贅沢な地域で、幼い子供たちの読み書きを手伝いました。当初は教職に就くことは考えていませんでしたが、大学選びの過程で父と話をしたことで、その可能性に目を向けるようになりました。学生時代、スポーツや課外活動に没頭していた私は、伝統的な学習方法に魅力を感じなくなっていました。大学での勉強の方向性が定まらないまま、自分の能力にあった教育の道に導かれ、教育の学位と免許を取得しました。ですが、その後も職業として教職に就くかどうか、まだ迷っていました。

驚いたことに、私の教えることへの情熱は、何年にもわたる実践的な指導経験の中で開花しました。当初は躊躇していたものの、伝統的な教授法に対する私自身の嫌悪感から、魅力的で楽しい学習をさせるという深いコミットメントを発見しました。

国際バカロレアIB PYPの教育者として、私の主な目標は、生徒が学ぶことを楽しむだけでなく、それぞれの学習ニーズに応えられるようにすることです。このコミットメントは、私自身の歩みに根ざしたもので、豊かな教育体験を提供するための私の献身を後押しするものです。

英語原文

In high school, I dedicated myself to volunteering in local communities, assisting younger children with reading and writing in areas where education was a luxury. Despite never considering teaching initially, conversations with my father during my university selection process opened my eyes to the possibility. Immersed in sports and extracurricular activities as a student, I found traditional learning methods uninspiring. Without a clear direction for my university studies, I was guided towards teaching based on my skills, which led me to obtain an education degree and license. But even after that, I was still uncertain whether I would like to pursue it as a career.

Surprisingly, my passion for teaching blossomed over years of hands-on teaching experience. Despite my initial hesitations, I discovered a profound commitment to making learning engaging and enjoyable, driven by my own aversion to traditional teaching methods.

As an IB PYP educator, my main goal is to ensure that my students not only enjoy learning but also have their individual learning needs met. This commitment is rooted from my own journey and fuels my dedication to providing an enriching educational experience.

主な経歴

  • フィリピンの中華系カトリックの学校で5年生の担任として4年間の教職経験
  • 愛媛で主に小学生を教える教育交換プログラムに5年間参加
  • 広島の国際バカロレアIBインターナショナルスクールで1年間の教職経験
  • 中等教育の学士号を取得、英語専攻

英語原文

  • 4 years teaching as a 5th Grade Homeroom Teacher in a Chinese-Catholic school in the Philippines
  • Participated in a teaching exchange program in Ehime, Japan, for 5 years, mainly teaching primary school students
  • 1 year teaching in an IB international school in Hiroshima
  • Bachelor of Secondary Education, Major in English

資格

  • 教員免許(フィリピン)
  • 日本における幼稚園教諭補助の教員免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

英語原文

  • Licensed Teacher (Philippines)
  • Licensed by a local board of education in Japan as an assistant preschool teacher
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen in the Early Years: Implementing Agency (PYP)

Mr. Jhonatta - 初等部・担任教師 (ブラジル)brasil

Jhonatta

私の教えることへの情熱は、18歳になろうとしていたときに思いがけず始まりました。その頃、私はまだ外国語として英語を学習していたのですが、私立の語学学校の先生から、その学校の先生にならないかと誘われたのです。その時は驚きましたが、チャレンジすることにしました。教壇に立ったことのない私にできるかどうか不安でしたが、始めてみるとなぜか自然に感じました。その後、大学進学をどうするか迷っていたとき、とても仲の良い友人から、彼と同じ教育学のコースに誘われました。その頃、私はまだ自分のキャリアをどうしたいのかはっきり決めていなかったので、そのコースを志望することにしました。それから約20年が経ち、私は今、生まれ育った場所から17,000km離れた国のインターナショナルスクールで教えています。

私のこれまでの人生は、教育とその間に起こったすべてのことが中心でした。ですが最も重要なことは、私の人生の中で、私を正しい方向に導いてくれた重要な人たちがいなければ、すべては起こりえなかったということです。それこそが、私が教育に対して抱くインスピレーションです。もし私が、生徒の一人にでもそのようなキーパーソンになることができれば、それは大きな達成です。

私の考えでは、教師の役割は単なる指導を超えたもので、ファシリテーターです。私たちが教室にいるのは、単に知識を与えるためではなく、生徒が自主的に目標に到達できるよう能力を与えるためです。教師は橋渡し役として機能すべきであり、決められた道を歩ませるのではなく、生徒の自己発見への旅を促進します。ファシリテーションの本質は、批判的思考(クリティカル・シンキング)と問題解決能力を育てることです。私は、生徒が自分の周りの世界に疑問を持ち、社会的、感情的、学問的に探究することを望んでいます。

英語原文

My passion for teaching started unexpectedly when I was about to turn 18 years old. By the time I was still studying English as a second language when my private language school teacher invited me to become a teacher at the same school. I was surprised at the time but decided to take the challenge. I wasn't sure I could do it, having never taught before, but somehow it felt natural as soon as I started. After that, when I wasn't sure what to do for college, a very good friend invited me to try the same course he was doing: pedagogy. By the time I still wasn't sure about what path I wanted to take for my career, so I decided to apply for that course. Forward almost 20 years ahead, and here I am, teaching at an international school in a country 17,000km away from where I grew up.

My life so far has been about education and all the things that happened in between. But most importantly, it all couldn't have happened if I hadn't had those key people in my life who nudged me in the right direction. And that's what I take as my inspiration for education. If I can be that key person for even one of my students, that would be a huge achievement.

In my perspective, a teacher's role transcends mere instruction; it is that of a facilitator. We exist in the classroom not just to impart knowledge but to empower our students to reach their aspirations independently. A teacher should function as a bridge, facilitating the students' journey to self-discovery rather than carrying them along a predetermined path. The essence of facilitation lies in nurturing critical thinking and problem-solving skills. I aspire for my students to question the world around them, exploring it socially, emotionally, and academically.

主な経歴

  • 日本のバイリンガル小学校にて担任と校務スーパーバイザーのサポートを7年間従事
  • ブラジルの語学学校で5年間の教職経験
  • ブラジルのサンタ・カタリーナ州立大学にて学校監督を専門とする教育学学士号取得
  • 千葉大学に2年間、研究生として在籍
  • 千葉大学大学院教育学研究科メディア情報リテラシー専攻修士課程修了
  • 日本の通信制大学・星槎大学にて教員免許取得

英語原文

  • 7 years as a homeroom teacher and School Affairs Supervisor Support in a Bilingual Elementary School in Japan
  • 5 years teaching English at language centers in Brazil
  • Bachelor of Pedagogy with School Supervision Specialization at Santa Catarina State University, Brazil
  • 2 years Research Student at Chiba University
  • Masters of Education focusing in Media Information Literacy, Chiba University
  • Distance Education University for Teaching License in Japan, Seisa University

資格

  • 日本の小学校教諭二種免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • Certified Positive Discipline Educator
  • Google認定エデュケーター - レベル1
  • JLPT N2 - 日本語能力試験

英語原文

  • Licensed Teacher in Japan
  • IB Certification
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
  • Certified Positive Discipline Educator
  • Google Certified Educator - Level 1
  • JLPT N2 - Japanese-language proficiency test

Mr. James - 初等部・担任教師 (オーストラリア)AUSTRALIA

James

オーストラリアでの幼少期、私がずっとなりたかったのは、オーストラリアの有名な子ども向けバンド「The Wiggles」の一員でした。カリスマ性もダンスの腕もあり、彼らの曲の振り付けはすべて覚えましたが、ただ一つ足りなかったのは、声でした。歌の才能がないと気づいた時、子どもたちの人生にポジティブな影響を与えられる他の道を探し、自然にたどり着いたのが教育の道でした。そして、教育、特に小学校教師という道は、「The Wiggles」の一員になるよりもはるかに充実感と達成感を与えてくれるものだと実感しました。

私の教育理念は「安全」と「関係性」に根ざしています。13年間の教師経験の中で、私が勤めた学校では全ての生徒の名前を覚えることに誇りを持ち、休み時間には生徒たちと一緒にバスケットボールをしたり、校庭でサッカーをしたりする姿がよく見られました。生徒や家族と強い関係を築くことで、生徒たちは学校に来ることを楽しみにし、学業や社会的な可能性を広げることに意欲を持ちます。

また、教室では常にユーモアと笑いを取り入れるよう心がけています。学びが楽しい要素で満たされると、学習がより魅力的で効果的になります。楽しさは好奇心をかき立て、さらに探究したいという意欲を引き出すため、知識を得るプロセスが単なる作業ではなく、わくわくするものに変わります。

私は生徒の生活に関連する学習体験をデザインし、教室を離れてからの「実社会」で必要とされるスキルを常に念頭に置いています。私の目標は、「生涯学習者」を育て、社会に意味のある貢献ができる人材にすることです。

英語原文

Growing up in Australia, all I wanted to be was a part of ‘The Wiggles’, a famous Australian children’s band. I had the charisma, the dance moves, and I learnt all the actions to their songs; however, what I was missing was probably the most important factor, the voice. When I realized that I didn’t have a talent for singing, I looked to other outlets where I could make an impact in young children’s lives. Teaching was that obvious choice. What I realized, was that through choosing a career in education, more specifically as a primary school teacher, was far more rewarding and fulfilling than what being a part of The Wiggles could ever be.

My personal teaching philosophy revolves around the concepts of safety and relationships. During my 13 years of teaching, I prided myself on knowing the name of every single student within the schools I taught in, and during recess and lunch times you would often find me challenging students to a game of basketball or kicking a football on the school oval. Through establishing strong relationships with students and families, students are eager to come to school and are excited about broadening their academic and social potential.

Additionally, I always look to incorporate humor and laughter into the classroom. Learning becomes more engaging and effective when it is infused with an element of fun. This is because fun piques our curiosity and motivates us to explore further. It makes the process of acquiring knowledge exciting, rather than just a mundane task.

I create engaging learning experiences that are relevant to students lives, and I am constantly thinking about the ‘real world’ skills that students will need once they have left my classroom and interacting with the world around them. My goal is to create ‘lifelong learners’ who make meaningful and impactful contributions to society.

主な経歴

  • オーストラリアの公立・私立小学校で13年間の指導経験
  • 西オーストラリア州パースのピーター・カーニー・アングリカン・コミュニティ・スクールにて3年間上級ジュニア部門のディレクターを務める

英語原文

  • 13 years teaching in government and private elementary schools in Australia
  • 3 years served as the Director of Upper Junior at Peter Carnley Anglican Community School in Perth, Western Australia

資格

  • オタワ大学にて初等教育および中等教育の学士号を取得
  • 西オーストラリア州教育省より小学校教育の認定

英語原文

  • Bachelor's Primary and Intermediate Education from the University of Ottawa
  • Accredited by Education Department of Western Australia to teach primary school

Mr. Justin - 初等部・教師 (カナダ)Canada

Justin

私の子ども時代の思い出の中で、学校で過ごした時間が一番の宝物です。毎朝学校に行くたびに、学びや遊び、友達との時間が楽しみでワクワクしていたことを今でもよく覚えています。そして今、教師として、私の先生たちが私たちとの強い関係を築くために多大な努力をしてくださったこと、楽しく、安全で、誰もが受け入れられる環境を作ってくださったことに深い感謝を感じています。私が教師を目指すきっかけとなったのは、人生で出会った素晴らしい先生方のおかげです。彼らのポジティブな影響と教育への情熱が、私の学びの旅を導いてくれました。その伝統を受け継ぎ、生徒たちに同じように心に残る思い出を作ってもらえることに喜びを感じています。

教師としての私の目標は、学びへの愛を育み、各生徒が自分の独自の可能性を見つけられるよう支援することです。すべての子どもが価値を感じ、サポートされ、励まされていると感じられる環境を作り、彼らが自分の情熱を探究し、自分の「生きがい」や目的を見つけられるようにしたいと思っています。また、教室を超えて自信、創造力、好奇心を持って人生を切り拓くスキルを身につけることができるよう、子供たちをサポートし、導くことが、私が重視していることです。

生徒と共にこの学びの旅を分かち合い、共に成長していくことを楽しみにしています!

英語原文

Some of my favorite childhood memories come from my time spent in school. I still remember the excitement of heading to school each day, ready to learn and play alongside my friends. Now, as a teacher, I have a deep appreciation for the hard work my teachers put into building strong relationships with us, creating a fun, safe, and inclusive environment where we could grow. My inspiration in becoming a teacher comes from the foundations laid from the amazing teachers I’ve had in my life. Their positive influences and passion in teaching guided my learning journey. I feel honored to continue that legacy and create those same lasting memories for my students.

As a teacher, my goal is to inspire a love for learning and help each student discover their own unique potential. I want to make sure every child feels valued, supported, and encouraged, so they can explore their passions and discover their ‘ikigai’-their purpose. It is important for me to facilitate and guide our children beyond the classroom where they can develop the skills that will help them navigate life with confidence, creativity and curiosity.

I look forward to sharing this learning journey with my students and growing alongside them!

主な経歴

  • インターナショナルスクールでの指導経験4年、そのうち3年はIBでの指導
  • JETプログラムのALTとして7つの小学校と2つの中学校で勤務
  • 教育学学士号の取得(幼稚園から6年生)
  • 犯罪学の専攻

英語原文

  • 4 years teaching in an international school setting, 3 of which is in IB
  • Worked as an ALT for the JET Programme teaching in 7 Elementary Schools and 2 Junior High Schools
  • Bachelors of Education (Primary and Junior Division)
  • Majored in Criminology

資格

  • 幼稚園から小学生までの教員免許
  • IB資格
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 1 - Physical and Health Education (MYP)
  • NESTA (National Exercise and Sports Trainers Association) キッズコーディネーショントレーナー
  • インターナショナルスクールにおける安全実践研修(TES)
  • コミュニケーションと英語教育センター(CCELT)

英語原文

  • Bachelor of Education (Primary) K - 10 from Murdoch University
  • IB Certifications
    Cat 1 - Making the PYP Happen: Implementing Agency (PYP)
    Cat 1 - Physical and Health Education (MYP)
  • National Exercise and Sports Trainers Association (NESTA) Kids Coordination Trainer
  • Reflective Safeguarding Practice for International Schools (TES)
  • Center for Communication and English Language Teaching (CCELT)

Ms. Yukiha - インターナショナルサービス&初等部・運営スタッフ (日本)JAPAN

Yukiha

私は26歳まで日本で生まれ育ち、英語も全く話せませんでしたが、昔からの夢であった語学留学へフィリピンに半年間、その後ワーキングホリデーで3年間オーストラリアへ、2年間はワークビザを取得し、約5年半海外で生活いたしました。

TV番組をきっかけに海外への憧れをいだき、学生時代のアルバイト時代に他言語のお客様を接客した際の"伝えたい事が伝わらないもどかしさ"をきっかけに言語への興味を抱きはじめ、海外生活に導かれ、現在CGKでの運営スタッフとして関わらせていただくこととなりました。

私は、幼少期から外国語環境があったわけではありませんでしたが、学生時代のこれらの小さな出来事から、今では他国に、親友と呼べる友達がいます。"きっかけ"はどんな些細なことでも構わないのです。私のように"好きなものを好きと伝えたい"というそれだけで、昔の自分では想像もしえない未来が待っています。言語は強みではなく、あくまでツールです。英語に限って言えば、話せるからと言って友達が出来るわけでも、仕事が見つかるわけでも、幸せな生活が待ってる訳でもありません。しかし、話せる・聞ける・読める・書ける、それだけで、選択肢の幅が何倍にも膨らむのです。

海外生活の中で、自ら発信していく能力が大事だと実感しました。幼少期から様々な価値観に触れ、受け入れ、そして殻にこもらず、個性豊かにのびのびと成長していってほしいと思っていますので、CGKでの時間は自分自身の力で歩み成長していくお子様の糧になるよう、私も一緒に勉強し、共に成長してまいります!

主な経歴

  • スポーツインストラクター専門学校卒業
  • 3年間スポークラブにてインストラクター・トレーナーとして活動
  • 2年間対面型セールスプロモーション業としてプレイングマネージャーとして活動
  • 2018年より兼ねてからの夢であった海外へ渡航

アフタースクール

Mr. Dan - アフタースクール・主任 (イギリス)UK

Dan

私は、人にとって最も重要な資質は次のようなものだと考えています。
1) 他人に対する優しさと共感:悲しいことに、この資質はかなり見落とされていると思います。
2) 批判的思考:物事を多面的にとらえ、状況を評価し、新しい情報に基づいて自分の選択肢を変えることができる能力。

このような資質は、幼い頃から育んでいくことが大切だと思います。そして、今日の世界はますます党派的、民族的になってきており、このような基本的な価値観を子供たちに教えることが、かつてないほど重要となってきているのです。最もシンプルな親切の行為は、人々に深い影響を与える力があり、しばしば深く永続的な記憶を残し、生涯にわたって影響を及ぼします。世界はますます相互に結びついているのですから、柔軟性に欠ける考え方や行動ではもはや不十分であり、私たちは皆、地球市民になることを目指し、自分の可能性を最大限に広げるべきだと思います。特に若いうちから新しい言語で考えることを学ぶと、新しい考え方に心を開き、周りの世界の見方が変わると思います。英語はそもそも世界の共通ビジネス言語であるため、英語を話せることで多くのキャリアで有利になることは明らかです。しかし、子供たちが新しい考え方に触れ、世界中のさまざまな人々とつながり、友情を育むことによって得られるメリットは、最も豊かなものだと思います。

私の指導法は、子供たちが「失敗してもいいんだ」と思えるような環境を作ることです。私たちは皆、間違いを犯し、人生で何度も失敗してきました。しかし、間違った答えを出したり、間違いを犯したりすると、その結果を恐れて、自分を抑え込み、安全な殻に閉じこもってしまい、成長の可能性を狭めてしまうことがよくあるのです。

子供たちは、お互いに尊敬し合える安全な環境を作ることで、間違っていることや間違いを犯すことを恐れることなく、安心して自分自身の成長への道を見つけることができ、自信と思いやりのある人になることができるのです。子供たちは学ぶべきことがたくさんありますが、私たちは子供たちから教えられることがたくさんあることを忘れてはいけません。子供たちは、紛争や歴史的分裂、人種などのレンズを通してではなく、純粋に世界を見ているのですから、私たち自身も、時には子供たちにインスピレーションを求めるべきだと思います。

英語原文

I believe the most important qualities in people are
1) kindness and empathy for others, qualities I believe are sadly overlooked to a large extent.
2) Critical thinking, the ability to see things from multiple perspectives, evaluate a situation, and change your option based on new information.

I think it is important to nurture these qualities in children from a very young age, and with today's world becoming ever more partisan and tribal it has never been more important to instill these basic values in our children. The simplest acts of kindness have the power to affect people in profound ways, and often leave deep and lasting memories that influence them for life. With the world becoming an ever more interconnected place, in my opinion it's no longer enough to think and act in inflexible ways, and we should all aim to become global citizens and broaden our minds to their fullest potential. I really believe that learning to think in a new language, especially from a young age, really opens your mind to new ways of thinking and changes how you see the world around you. Clearly, knowing English will be advantageous in many careers due to English being the default global business language, however, it is the benefits gained through opening children's minds to new ways of thinking and being able to connect with different people all over the world and the friendships they can make that I think is most enriching.

My approach to teaching is to create an environment where children know it is ok to make mistakes. We all make mistakes and we all have made many mistakes in our lives; it's how we learn. But because we often fear the consequences of giving a wrong answer or making a mistake, we often hold ourselves back and retreat into a safe shell limiting our potential for growth.

Through creating a safe environment of mutual respect where children know they can do their best without the fear that comes through being wrong or making a mistake children can feel comfortable finding their own path to growth becoming confident and thoughtful people willing to put themselves out there. Although children have a lot to learn we should remember that children have a lot to teach us. Children see the world in a pure way not viewing it through the lens of conflict, historical divisions, race, etc. so we should sometimes look to our children for inspiration.

主な経歴

  • 武蔵小杉の英会話教室で3年間主任教師と新入社員研修の経験。横浜のインターナショナルアフタースクールで半年間担任、神奈川と東京の幼稚園と小学校で半年間の教職経験
  • 社会学士号(優等学位)取得、ヨーロッパ政治学履修
  • 前職の研修・昇進制度で教員1種免許を取得

英語原文

  • Three years as the lead teacher, and new staff trainer, at an Eikaiwa in Musashi-Kosugi, half a year as a homeroom teacher at an international after-school in Yokohama, half a year experience working part-time at a variety of kindergartens and elementary schools in Kanagawa and Tokyo
  • BA with honours in Sociology with courses taken in European Politics
  • Teaching level one certificate gained through my former company's training and promotion program
  • Dan
  • Dan

Mr. Reyes - アフタースクール・先生 (アメリカ)USA

Reyes

日本の外国人教育者として、私は生徒一人ひとりに対して教師であると同時に文化のアンバサダーであると信じています。私は生徒たちにメキシコ系アメリカ人の伝統を教え、生徒たちは私に彼らのユニークな文化や経験を教えてくれるのですから、教室での交流の一つひとつが相互作用の機会となります。日本で8年間教えてきた中で、私の目標は、学ぶことへの愛、社会奉仕への情熱、文化交流への意欲を持った生徒を育てることでした。これらの価値観は、ますますつながりが強くなる国際社会で生きる学生たちが長期的に成功するために重要だと考えています。

私は2014年にJETプログラムのメンバーとして初めて来日し、福島で約3年間ALTとして働きました。ALTとして、私は英語教育者であると同時に、泉崎村という小さな村での文化のアンバサダーでもありました。英語での交流を通じて、生徒と私はお互いのユニークな文化を深く理解するようになりました。また、福島でのJETプログラムのボランティア・コーディネーターも務めました。毎月、福島の被災地でのボランティア活動を指揮しました。ボランティア活動を通じて、3年以上私を受け入れてくれた地域社会に恩返しをする機会を得ました。福島で暮らした経験は、日本で教えることとボランティア活動の両方に対する私の情熱を確固たるものにしました。日本での8年間の教師生活を通して、ボランティア活動への情熱はずっと続いています。

私はロサンゼルス・カリフォルニア出身です。2010年にペンシルバニア州に移り、バックネル大学から国際関係学の学士号を取得しました。2019年には、東京の上智大学でグローバル・スタディーズの修士号を取得しました。私はポッセ財団のリーダーシップ奨学金と三菱商事国際奨学金の両方を受賞しました。私は学問的な成功によって世界中を旅することができましたが、生徒たちにも同じようなモチベーションを与えたいと考えています。

あなたのお子さんの人生の一部になれる機会をいただき、とても感謝しています。私は、すべての生徒に、学ぶことへの愛、探究心、そして人を助けることへの情熱を植え付けるために全力を尽くします。皆様のサポートと私の指導があれば、お子様が学問的な可能性を発揮できることを確信しています。

英語原文

As a foreign educator in Japan, I believe that I am both a teacher and cultural ambassador to every one of my students. Each classroom interaction provides us with an opportunity for reciprocity; I teach them about my Mexican-American heritage, and they share their unique culture and experiences with me. In my eight years of teaching experience in Japan, my goal has been to nurture students with a love for learning, a passion for community service, and a desire for cultural exchange. I believe these values are important for the long-term success of students living in an increasingly connected global community.

I first came to Japan as a member of the JET Program in 2014, where I worked as an ALT in Fukushima for about 3 years. As an ALT, I was both an English language educator and a cultural ambassador for the small village of Izumizaki. Through our interactions in English, my students and I developed a deep appreciation for each other’s unique cultures. I was also the Volunteer Coordinator for the JET Program in Fukushima. I led monthly volunteer efforts in the affected regions of Fukushima. Through my volunteer work, I had the opportunity to give back to the community that had hosted me for over three years. My experience of living in Fukushima has solidified my passion for both teaching and volunteering in Japan. I have continued my passion for volunteering throughout my eight-year teaching career in Japan.

I am originally from Los Angeles California. I moved to Pennsylvania in 2010, where I received a Bachelors Degree in International Relations from Bucknell University. In 2019 I completed my Masters Degree in Global Studies from Sophia University (上智大学) in Tokyo. I was the recipient of both the Posse Foundation Leadership Scholarship and the Mitsubishi Corporation International Scholarship. My academic success has allowed me to travel the world, and I hope to motivate my students to do the same.

I am very thankful for the opportunity to be a part of your child’s life. I will do my best to instill a love of learning, a desire for exploration, and a passion for helping others in all my students. With your support and my guidance, I am confident your child will reach their academic potential.

主な経歴

  • インターナショナルスクールでの4年の指導経験
  • アフタースクールでの6年の指導経験
  • ALTとしての2年以上の指導経験
  • 上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科修士課程修了
  • バックネル大学国際関係学士号取得

英語原文

  • 4 years of International School teaching experience
  • 6 years of Afterschool teaching experience
  • 2 years of teaching experience as an ALT
  • M.A. in Global Studies from Sophia University
  • B.A. in International Relations from Bucknell University
  • Reyes
  • Reyes

Ms. Amy - アフタースクール・先生 (ブルネイ/イギリス)BruneiUK

Amy

私の教育理念のひとつは、生徒たちが安心して失敗できる環境を育むことの重要性です。失敗は学びの過程において欠かせないステップであり、それを理解できる場所を作ることが大切です。情熱を持った教育者は、知識を伝えるだけでなく、各生徒の中に学びへの好奇心と情熱を育むことを目指しています。このようなサポートのある環境を整えることで、教師は子どもたちに挑戦を受け入れ、新しいアイデアを探究する喜びを感じさせ、知識の探究そのものに楽しさを見出すことができるようにしています。

また、生徒の興味に合わせて学習内容を個別化することも非常に重要だと考えています。これは、学びを楽しく、やる気を引き出すための強力な戦略です。このアプローチは生徒の関心を引き付け、教室での深い関与と積極的な参加を促します。自分の興味と学習内容が直接つながっていることを実感すると、生徒は内容の理解と探究により多くの時間と努力を注ぐようになります。生徒たちが自分の教育に主体性を持ち、喜びをもって学びを追求できるようサポートしていきたいと思っています。

英語原文

One of my few teaching philosophies is the importance of cultivating a nurturing environment where students feel safe to make mistakes, recognizing them as integral steps in the learning journey. A passionate educator strives not only to impart knowledge but also to foster a curiosity and enthusiasm for learning within each student. By creating this supportive atmosphere, teachers inspire children to embrace challenges, explore new ideas, and ultimately, derive joy from the pursuit of knowledge.

I also find it key to personalize students' studies according to their interests as it is a powerful strategy for making learning both enjoyable and motivating. This approach not only captures their attention but also encourages deeper engagement and participation in the classroom. When students see the direct connection between their interests and the material being studied, they are more likely to invest time and effort into understanding and pursuing the content. Let’s empower students to take ownership of their education and pursue knowledge with enthusiasm!

主な経歴

  • 埼玉の英会話学校で4年間の指導経験
  • 同じ英会話学校で、東京でさらに約2年間の指導経験
  • 言語学の専攻/日本語、文化、社会の副専攻

英語原文

  • 4 years teaching at an Eikaiwa in Saitama
  • Just under 2 years teaching at the same Eikaiwa in Tokyo
  • Linguistics major, minoring in Japanese language, culture and society

資格

  • TEFL - 外国語としての英語教授法の認定

英語原文

  • TEFL - certified for teaching English as a foreign language

Ms. Yui - アフタースクール・運営スタッフJAPAN

Shin

幼少期の頃から、好奇心が旺盛な性格で実際の体験を通して新しい発見をすることが大好きでした。私は、主に学生生活を日本の学校で過ごしてきましたが、21歳の時にフィリピンとカナダに語学留学に行った経験をきっかけに英語が大好きになり、グローバルな世界に興味を持ち始めました。

留学先のフィリピンでは、座学はもちろん、先生や先生家族とショッピングに行ったり、現地の子供たちと教会に集まってクリスマスを一緒にお祝いしたりしました。カナダでは、ホストファミリーの5歳の男の子と絵本を読んだり、Japan festivalにボランティアとして参加をしたりと、様々な方法で語学学習の経験をして過ごしました。多くを日本で過ごしてきた自分にとってこの学習方法は、とても新鮮なものでしたが、様々な国籍の子と英語というツールを使い新しい事を学んでいく事は、とても楽しく英語をもっと学びたいとなったと同時に、語学を学ぶことにおいて環境の重要さを感じました。

グローバルな環境で過ごしていくうちに、国際色豊かな文化、考え方を理解する機会がありましたが、この時自分自身を見つめ直す機会にもなりました。この期間では、新しい出来事に興味をもつ事(探究心)、文化の異なる人々とどう関わっていくのかという事(思考力)、自分の考えを言葉や表情で伝えていく事(表現力)が磨かれていき、自信に繋がっていったのを覚えています。

CGKが取り入れているIB教育は、子供たちの平和を創造するために必要なスキル、価値観、知識を与える育成を目的にしており、私はこの教育方針にとても共感しています。

子供たちには、CGKの理念でもある"幸せへの選択肢を世界基準で広げて"いってほしいと思っています。その為に、CGKに既に通っている、またはこれからから通う子供たちが安心して楽しく学んでいける環境を提供できるように全力でサポートをしていきたいと思っています。

主な経歴

  • フィリピン バギオ語学留学(3カ月)
  • カナダ トロント・ワーキングホリデー(1年)
  • 飲食店(Pokeguys,Eggsmart)にて就業経験
  • 国際線空港にて就業経験

資格

  • 栄養士

スクール全体

杉谷茉由(Ms. Mayu) - マーケティング&インターナショナルサービス・ディレクター (日本)JAPAN

杉谷茉由

私は幼稚園から英語で授業を受け、国際バカロレアIB MYP、DPの認定校で勉強し、オーストラリアの大学へ進学しました。外国人の先生やクラスメイト、留学生と勉強してきましたが、IBの授業、海外大学の授業はとても興味深く楽しいものでした。幼少期から感覚的に英語を覚えていったこと、海外の大学でもやっていける授業や課題の取り組み方をIBで培ったことなど学術面ではもちろんですが、いま私が充実した生活を送れているのは、私が受けた教育によって、健康的に自立しているからだと思っています。

私は子育てとは「子供を健康的に自立させること」だと考えています。健康的にというのは、健やかな体と豊かな心の二つ。自立とは、探究心を持ち、自分で物事を考え、選択し、道を切りひらいていく力のことです。誰もが自分の子供には幸せになってほしいと願いますが、「この道を行けば、絶対に幸せになれる」というルートはありません。そもそも幸せの感じ方こそ、一つではなく多様にありますが、そこで親や大人が子供にしてあげられることは、「子供を健康的に自立させること」だと思います。それが、子供が困難を乗り越え、幸せに近づく一歩になると信じています。

豊かな心と自立心はどうやって育つのか。私は環境と習慣だと考えています。毎日、多種多様な人たちとコミュニケーションをとる。自分で考えて発言したり、モノづくりをする。人それぞれ違うということを許容し、楽しみを自分で見つけていくマインドセットはそうやって育っていくと考えています。

第一言語のみで学ぶ子供に比べて、バイリンガルで学ぶと思考力がより深く、認知能力が高いと言われていますが、英語を学び、使うというのは、自己表現の仕方をもう一つ身につけることでもあります。上手く自分を表現できるというのは、その子の心を豊かにし、魅力的に映します。

CGKでは、そんな子供の探究心、思考力、表現力を育てる環境を作り、そのためのカリキュラムを組んでいます。私は一人でも多くの子供達が健康的に自立して、日本でも海外でも自分だけの幸せの道を進んでいってほしいと願い、努めていきます。

主な経歴

  • 静岡の国際バカロレアIB MYP、DP校の卒業生。幼稚園から英語イマージョン教育受講
  • オーストラリアのクイーンズランド大学にて国際観光経営学学士号取得
  • 東京の外資系旅行代理店にて勤務
  • オーストラリアの留学エージェントにて勤務
  • アメリカ・カナダのIT/翻訳会社と業務提携を結び、個人事業主として勤務

Ms. Kei - マーケティング マネージャー (日本)JAPAN

Kei

どうやら私たちが世界を存分に楽しむためには、考えの伝え方・他者への想像力・社会のしくみの理解が大切になってくるようです。

でもそれ以上に「そもそも伝えたいことがあるか」「知りたいという気持ちが動くか」、そして「社会や世界の面白さを知っている大人が近くにいたか」は、もっともっと大切なことだと感じています。

CGKには、お子さんの一瞬一瞬の気づきを大切にする先生たちがつくる、豊かでプレイフルな学びの時間があります。

その時間を間接的に支え、未来に繋げていくことが私の仕事です。
私もまた学習者のひとりとして思考・探究・表現のいいサイクルにならい、進んでいけたらと思います。

主な経歴

  • 自閉症やADHDはじめ発達障害のある方(〜19歳)を対象に、応用行動分析(ABA) や認知行動療法(CBT)を基にしたアプローチで、学習・行動支援・ソーシャルスキルトレーニング・コミュニケーション支援を実践
  • 国立大学と民間企業の共同研究(レジリエンス、マインドフルネス)プロジェクトディレクションを担当
  • 保護者向けインターネットプラットフォーム事業の立ち上げ、運営
  • 外資及び日系広告代理店、デザイン会社にて企業ブランディングに従事
  • プロジェクトマネージャーとして独立。教育福祉・技術・芸術の3分野に従事
  • 教育従事者向けWebサイト企画、自然エネルギー企業広報、国立芸術系大学での研究プロジェクト、ファンドの立ち上げなどを経験

CONTACT

LINEでお問い合わせ

旧フォームからのお問い合わせはこちら

LINE
LINEで
問合せ