国際バカロレアIB PYP候補校
CGK International School
2023年4月 CGK拡大移転
2歳から小学4年生まで
LEARN MORE
SCHOOL NEWS
-
2023.03.28
初等部
5/21(日)初等部説明会開催のお知らせ
CGKでは、2023年度開校の初等部入学生募集の為、説明会を行っています。今般の新型コロナウイルスの影響もあり、感染症対策に努めながら、開催…
Read More
-
2023.03.04
プリスクール
5/13(土)プリスクール説明会開催のお知らせ
CGKでは、2023年度のプリスクール入学生募集の為、説明会を行っています。今般の新型コロナウイルスの影響もあり、感染症対策に努めながら、開…
Read More
-
2023.02.15
プリスクール
食育~横浜こども専門学校×株式会社SEE THE SUN×CGKの合同イベント~
先日、横浜こども専門学校食育コースのプログラムとして、CGKで食育イベントを行いました。このイベント実施に向けて、以下のような流れで行われま…
Read More
-
2023.02.02
プリスクール
なんでも作れるよ!
CGKで子どもたちが好んで遊ぶおもちゃのひとつにカプラブロックがあります。シンプルで同じ形の木のブロックなので、子どもたちは想像力を働かせな…
Read More
-
2023.01.17
プリスクール
CGKで楽しむクリスマス
皆さま、2022年の年末は最高のクリスマスとお正月をお過ごしになったかと思います。
CGKでは、2023年を迎える前にクリスマスを…
Read More
-
2023.01.16
プリスクール
これは箱じゃない!
今月のJungleクラスの本の一冊に、Antoinete Portis著書の”It’s Not a Box”があります。本では、ナレーターが…
Read More
-
2023.01.16
プリスクール
自分達でケーキを作って食べてみよう
12月はイベントが重なり、陽気になる季節ですが、巨大ケーキより気分が高揚するものはあるでしょうか?
今回、Mountainクラスの12月の…
Read More
-
2023.01.16
プリスクール
第7回CGK運動会
私たちのとても特別な第7回CGK運動会は、当日参加した足が早い選手たちのように素早く始まり、あっという間に終わりました。会場は本牧山頂公園に…
Read More
-
2023.01.16
プリスクール
ハッピーハロウィン!最高にイケてるCGKのみんな
CGKでは、2022年もクールで、怖くて、キュートで楽しいハロウィンを過ごしました!子どもたちと先生たちは全員ハロウィンの仮装をして登校し、…
Read More
-
2023.01.16
プリスクール
今季のファッション
先日、4歳児のMountainクラスは自分達のTシャツを作るため、内に秘めた渡辺淳弥、カルバン・クライン、ココシャネルを引き出し、とてもクリ…
Read More
-
2023.01.06
プリスクール
1/6 コーディスポーツ体育指導
CGKプリスクールでは月に2回、株式会社コーディスポーツのShuhei先生に体育指導をして頂いています。
毎回、運動解説の専門コラム、各ク…
Read More
-
2022.12.16
プリスクール
12/16 コーディスポーツ体育指導
CGKプリスクールでは月に2回、株式会社コーディスポーツのShuhei先生に体育指導をして頂いています。
毎回、運動解説の専門コラム、各ク…
Read More
View All

CGKインターナショナルスクール
横浜のインターナショナルスクールとして、開校以来、高い質の探究型学習カリキュラムを提供。
2歳のプリスクールから初等部、中等部、そして高等部にかけての一貫した保育と教育をおこないます。
表現力・思考力・探究心をバランスよく育み、本物のグローバルキッズを育てることを理念としています。
教育理念
-
12+4年一貫教育
2歳から高等部卒業までの一貫教育。継続性のある活動を通じて、知識詰め込み型の退屈な学習に時間をとられることなく、子どもたちの未来にとって本当に重要な教育に集中します。
READ MORE
-
IB教育プログラム
国際バカロレア(IB)カリキュラムで行う、国際的な視野をもつ人間を育てるための全人教育。IB教育を通して、プリスクールから一貫した教育プログラムを提供します。
READ MORE
-
メッセージ
スクール創設者の教育への想いと開校までの経緯。子どもたちの幸せで豊かな未来のために、一貫した理念とその背景にある想いの源泉を汲み取って頂ければ幸いです。
READ MORE
-
教職員紹介
子どもたちの教育に真剣に取り組む、プロフェッショナルなスタッフが在籍しています。多様なバックグラウンドがあり、トリリンガルも珍しくありません。
READ MORE