羽田空港見学 ~Job Training "Pilot / Airport"~
プリスクール
2019.08.21
7月のMountainクラスのJob Trainingのテーマは“Pilot”でした。
飛行機を作ったり、パイロットについて学んだあとは、“Airport(空港)”にテーマを広げ、「保安検査場~出国」までのロールプレイをしました。
そして、ついにJob Trainingのまとめとして「羽田空港見学」に行ってきました。
羽田空港までは園から約35分ほどで着きます。やはり、みんなでバスに乗って出かけるのは楽しく、“There is my house!”と自分の家の近くだということをお友達に伝えたり、高速道路に入り“Like a roller coaster!”と喜んだりと大盛り上がりでした。

空港に到着し、2グループに分かれて、指定された施設を探す“Treasure hunt”を行いました。園でのレッスンでも空港内には、郵便局や交番、理容店、銀行など様々な施設があることを空港の地図を見ながら学んでいたのですが、実際に探してみると、空港は人も多くて大変でした。その分、見つけた時には大きな達成感もありました。
また、ロールプレイでも行った「保安検査場」も見つけ、遠くからではありますが、荷物の検査をしている様子も見ることができ、ロールプレイを思い出して、“I can’t take my drink bottle.”、と水筒(液体)は持ち込めない(国内は開封されたものは手荷物検査を終えた後は持ち込み可)と言っている子もいて、「園で学んだことを実際に体験する」という園の考え方が、子供たちにとってとても良い刺激となっていることを改めて感じました。

その後はみんなで合流をして、展望台へ。展望台では大音量で離発着する飛行機を見ました。
普段、空を見上げて見える飛行機はほぼ同じ大きさで見えますが、展望デッキで見る飛行機は遠いところから飛んでくるので、始めは光の点に見えます。それがだんだん近づいてきて、飛行機の形がはっきりしてくる様子が見られるのは空港ならではの体験です。

帰り道、疲れてバスの中で眠ってしまった子もいましたが、とても楽しい体験レッスンとなりました。
飛行機を作ったり、パイロットについて学んだあとは、“Airport(空港)”にテーマを広げ、「保安検査場~出国」までのロールプレイをしました。
そして、ついにJob Trainingのまとめとして「羽田空港見学」に行ってきました。
羽田空港までは園から約35分ほどで着きます。やはり、みんなでバスに乗って出かけるのは楽しく、“There is my house!”と自分の家の近くだということをお友達に伝えたり、高速道路に入り“Like a roller coaster!”と喜んだりと大盛り上がりでした。


空港に到着し、2グループに分かれて、指定された施設を探す“Treasure hunt”を行いました。園でのレッスンでも空港内には、郵便局や交番、理容店、銀行など様々な施設があることを空港の地図を見ながら学んでいたのですが、実際に探してみると、空港は人も多くて大変でした。その分、見つけた時には大きな達成感もありました。
また、ロールプレイでも行った「保安検査場」も見つけ、遠くからではありますが、荷物の検査をしている様子も見ることができ、ロールプレイを思い出して、“I can’t take my drink bottle.”、と水筒(液体)は持ち込めない(国内は開封されたものは手荷物検査を終えた後は持ち込み可)と言っている子もいて、「園で学んだことを実際に体験する」という園の考え方が、子供たちにとってとても良い刺激となっていることを改めて感じました。





その後はみんなで合流をして、展望台へ。展望台では大音量で離発着する飛行機を見ました。
普段、空を見上げて見える飛行機はほぼ同じ大きさで見えますが、展望デッキで見る飛行機は遠いところから飛んでくるので、始めは光の点に見えます。それがだんだん近づいてきて、飛行機の形がはっきりしてくる様子が見られるのは空港ならではの体験です。



帰り道、疲れてバスの中で眠ってしまった子もいましたが、とても楽しい体験レッスンとなりました。
著者プロフィール
-
-
Reiko - プリスクール・副スクール長 (日本)
CGKインターナショナルスクール2016年開校時からのオープニングメンバーであり、現プリスクール・副スクール長。保育士。
認可保育園での勤務後、ビクトリア(カナダ)へ海外留学。帰国後は、インターナショナル・プリスクールにて主任の経験も。大のディズニー好き。