Irish Halloween Lesson (アイリッシュ・ハロウィン・レッスン)
プリスクール
2017.12.13
10月29日に行われたIrish Halloween Eventでは、多くの子どもたちと、そして多くの保護者のみなさまにもお越し頂き、ありがとうございました。
私たちスタッフも素敵な時間になりました。また一つ、子どもたちとの思い出が増えとても嬉しく思います。
そして、ハロウィンをただの一時のお祭りとして終わらせないのが、CGKの良いところ。
今年も、10/31のハロウィン当日には、普段のレッスンではなく、楽しいスペシャルプログラムをたくさん楽しみました!
まずは、制服から。
園児は思い思いのコスチュームで登園し、私たちスタッフも仮装して子どもたちを迎えました。
“Good morning!”と元気に教室に入ってくる子どもたちの笑顔は、いつにも増して輝いていました。
“Who are you?” “I’m a vampire!” というような会話がたくさん聞こえてきました。



午前中のプログラムは、Trick or treatでした。園の近くのコンビニ(セブンイレブン)、園に遊びに来てくれるデザイナーのなおじー先生のオフィス、可愛い飴屋さんのPAPABUBBLE(パパブブレ)などたくさんの方々にご協力いただき、子どもたちはバッグいっぱいのお菓子をもらうことができました。





仮装をした子どもたちは、 “Happy Halloween!”と街を練り歩き、たくさんの方に声をかけていただきました。
(3歳のJungleクラスは、伊勢佐木モールまで繰り出しました!)

いつものお散歩よりもとても長い距離を歩きましたが、最後まで元気に歩き切ることができ、楽しい時間はあっという間に過ぎていました。
午後には、お化け屋敷を楽しみました。勇気のある男の子が2人で最初に入っていくと、お菓子をもらって帰ってきました。お菓子をもらえると分かると、子どもたちは勇気が出るようで、他の子たちも次は自分!と積極的に手を挙げていました。

タトゥースティッカーを手や顔に貼ってもらったり、コスチュームなどについて先生と話している姿はとても楽しそうでした。
お家に帰ってからも、楽しかったことをお母さんお父さんにお話ししていた子がたくさんいて、私たちも嬉しかったです。
すでに来年のHalloweenは何になるか話している子もいて、次回がとても楽しみです!
私たちスタッフも素敵な時間になりました。また一つ、子どもたちとの思い出が増えとても嬉しく思います。
そして、ハロウィンをただの一時のお祭りとして終わらせないのが、CGKの良いところ。
今年も、10/31のハロウィン当日には、普段のレッスンではなく、楽しいスペシャルプログラムをたくさん楽しみました!
まずは、制服から。
園児は思い思いのコスチュームで登園し、私たちスタッフも仮装して子どもたちを迎えました。
“Good morning!”と元気に教室に入ってくる子どもたちの笑顔は、いつにも増して輝いていました。
“Who are you?” “I’m a vampire!” というような会話がたくさん聞こえてきました。



午前中のプログラムは、Trick or treatでした。園の近くのコンビニ(セブンイレブン)、園に遊びに来てくれるデザイナーのなおじー先生のオフィス、可愛い飴屋さんのPAPABUBBLE(パパブブレ)などたくさんの方々にご協力いただき、子どもたちはバッグいっぱいのお菓子をもらうことができました。





仮装をした子どもたちは、 “Happy Halloween!”と街を練り歩き、たくさんの方に声をかけていただきました。
(3歳のJungleクラスは、伊勢佐木モールまで繰り出しました!)

いつものお散歩よりもとても長い距離を歩きましたが、最後まで元気に歩き切ることができ、楽しい時間はあっという間に過ぎていました。
午後には、お化け屋敷を楽しみました。勇気のある男の子が2人で最初に入っていくと、お菓子をもらって帰ってきました。お菓子をもらえると分かると、子どもたちは勇気が出るようで、他の子たちも次は自分!と積極的に手を挙げていました。

タトゥースティッカーを手や顔に貼ってもらったり、コスチュームなどについて先生と話している姿はとても楽しそうでした。
お家に帰ってからも、楽しかったことをお母さんお父さんにお話ししていた子がたくさんいて、私たちも嬉しかったです。
すでに来年のHalloweenは何になるか話している子もいて、次回がとても楽しみです!
著者プロフィール
末木オウヨン小枝 - スクール・ディレクター (日本)
CGKインターナショナルスクールのスクール・ディレクター。
大学時代は、アメリカの大学へサッカー留学(4年間)し、全米で優勝の経験を持つ。
CGKプリスクール・CGKアフタースクールでの保育士とマネジメントの経験を経て、CGKインターナショナルスクール全体のディレクターへ。