親子ピクニックイベント
プリスクール
2019.07.07
少し前にはなりましたが、2019年5月25日、CGKの親子ピクニックイベントが晴天の下、根岸森林公園で開催されました!
天気予報ではとても暑い日になると予想されていたので、気温がどうなるかと心配されましたが、気持ちの良い風が吹いていたり、木陰を使って過ごせたことで、最後までしっかり楽しい時間を過ごすことができました。
開会式、写真撮影の後は各クラスに分かれてのアクティビティを行いました。自己紹介を含めたサークルタイムのあとにはゲームや競争をして、親子や友達との交流を楽しみました。
Jungle(3歳児)クラスは、アニマルカードレースをしました。子供達が並べられたカードをめくり、出た動物に親子で変身してゴールに向かいます。カンガルーやコアラ、うさぎ、かめ、ペンギンなどに親子でなりきり、スキンシップをとりながら行うとても微笑ましいレースでした。抱っこやおんぶをしてもらった子供達はとっても嬉しそうでした。その後はお散歩をしながらトイレに向かい、近くの池では亀やカモなどを発見して大興奮していました。

Mountain(4歳児)クラスは、ナンバーゲームとしっぽとりゲームをしました。ナンバーズゲームは、クラスでよく遊んでいるお気に入りのゲームで、John先生が見せたカードの数と同じ人数で手をつないで座るゲームです。ゲーム中は、しっかりと考えて”One more, please!”と呼んだり、数を数えたりして協力していました。しっぽとりゲームは、最初に子供同士で行い、次に親子で対抗戦を行いました。初めて保護者の方としっぽ取りをするので少し緊張している様子でしたが、二戦目には子供チームが保護者チームに見事勝利し、大喜びしていました!

Sky(5歳児)クラスは、フープ渡し競争とじゃんけん列車をしました。フープ渡し競争は、女の子チームと男の子チームに分かれたり、クラスでのグループで分かれたりして競争しました。みんなで手をつないで一つの輪になってフープを渡していくので、保護者の方は特に難しそうにしていましたが、みんな上手に足や頭をくぐらせてフープを渡していました。ジャンケン列車は、”Rock , Scissors, Paper” と白熱したじゃんけん大会になり, 最後とても長い列車になったのですが、普段は子供達だけで行うゲームなので、初めて保護者の方と一緒にできて、いつも以上に盛り上がっていました。

アクティビティでしっかり体を動かした後は、もうみんなお腹ペコペコ!”I’m so hungry!”と言いながらランチタイムがスタートしました。愛情のこもった美味しいお弁当にみんな笑顔いっぱい♪お腹いっぱい食べました。先生におかずのおすそ分けをしてくれたお友達までいましたよ。お弁当のあとは、おやつタイム♪お友達と交換したり、先生にもたくさんおすそ分けしてくれた優しさいっぱいの子供達。とても嬉しかったです。たくさんの優しさをありがとうございました。
ランチタイムの後は自由遊びの時間です。シャボン玉や縄跳び、電車ごっこやトンネルくぐりなどをしたり、先生やお友達とおしゃべりをしたりしながら、楽しい時間を過ごしました。閉会式ではみんなとてもいい笑顔で、元気よく「さようなら」のご挨拶をして、お家に帰りました。解散したあとも、まだ遊び続けた元気いっぱいのお友達もいたようです。気持ちのよい天気の中、楽しく体を動かして美味しいお弁当を食べ、子供や保護者、先生達みんなで交流を楽しむことができた親子遠足は、とても素敵な思い出の一日となりました。楽しかったという嬉しい感想をたくさんいただきました。皆様のご参加ありがとうございました!


天気予報ではとても暑い日になると予想されていたので、気温がどうなるかと心配されましたが、気持ちの良い風が吹いていたり、木陰を使って過ごせたことで、最後までしっかり楽しい時間を過ごすことができました。
開会式、写真撮影の後は各クラスに分かれてのアクティビティを行いました。自己紹介を含めたサークルタイムのあとにはゲームや競争をして、親子や友達との交流を楽しみました。
Jungle(3歳児)クラスは、アニマルカードレースをしました。子供達が並べられたカードをめくり、出た動物に親子で変身してゴールに向かいます。カンガルーやコアラ、うさぎ、かめ、ペンギンなどに親子でなりきり、スキンシップをとりながら行うとても微笑ましいレースでした。抱っこやおんぶをしてもらった子供達はとっても嬉しそうでした。その後はお散歩をしながらトイレに向かい、近くの池では亀やカモなどを発見して大興奮していました。


Mountain(4歳児)クラスは、ナンバーゲームとしっぽとりゲームをしました。ナンバーズゲームは、クラスでよく遊んでいるお気に入りのゲームで、John先生が見せたカードの数と同じ人数で手をつないで座るゲームです。ゲーム中は、しっかりと考えて”One more, please!”と呼んだり、数を数えたりして協力していました。しっぽとりゲームは、最初に子供同士で行い、次に親子で対抗戦を行いました。初めて保護者の方としっぽ取りをするので少し緊張している様子でしたが、二戦目には子供チームが保護者チームに見事勝利し、大喜びしていました!


Sky(5歳児)クラスは、フープ渡し競争とじゃんけん列車をしました。フープ渡し競争は、女の子チームと男の子チームに分かれたり、クラスでのグループで分かれたりして競争しました。みんなで手をつないで一つの輪になってフープを渡していくので、保護者の方は特に難しそうにしていましたが、みんな上手に足や頭をくぐらせてフープを渡していました。ジャンケン列車は、”Rock , Scissors, Paper” と白熱したじゃんけん大会になり, 最後とても長い列車になったのですが、普段は子供達だけで行うゲームなので、初めて保護者の方と一緒にできて、いつも以上に盛り上がっていました。


アクティビティでしっかり体を動かした後は、もうみんなお腹ペコペコ!”I’m so hungry!”と言いながらランチタイムがスタートしました。愛情のこもった美味しいお弁当にみんな笑顔いっぱい♪お腹いっぱい食べました。先生におかずのおすそ分けをしてくれたお友達までいましたよ。お弁当のあとは、おやつタイム♪お友達と交換したり、先生にもたくさんおすそ分けしてくれた優しさいっぱいの子供達。とても嬉しかったです。たくさんの優しさをありがとうございました。
ランチタイムの後は自由遊びの時間です。シャボン玉や縄跳び、電車ごっこやトンネルくぐりなどをしたり、先生やお友達とおしゃべりをしたりしながら、楽しい時間を過ごしました。閉会式ではみんなとてもいい笑顔で、元気よく「さようなら」のご挨拶をして、お家に帰りました。解散したあとも、まだ遊び続けた元気いっぱいのお友達もいたようです。気持ちのよい天気の中、楽しく体を動かして美味しいお弁当を食べ、子供や保護者、先生達みんなで交流を楽しむことができた親子遠足は、とても素敵な思い出の一日となりました。楽しかったという嬉しい感想をたくさんいただきました。皆様のご参加ありがとうございました!





Yuka