国際バカロレアIB PYP候補校
幼児教育・保育の無償化対象校
横浜の保育とグローバル教育
幼保一体型プリスクール
保育とグローバル教育の幼保一体型
プリスクール(英語保育園/幼稚園)
幼児期からの「保育」と「グローバル教育」を通して、子どもたちの心身の成長と
無限の可能性を広げる横浜市中区のプリスクール・CGKインターナショナルスクール
保育園におけるきめ細やかな保育を行いながら、プリスクールとしては珍しい
長い預かり時間の中で様々なプログラムを提供しています。質の高い
「グローバル教育」を通して、ここ横浜から新しい世界への興味・好奇心を刺激し、
自らが考えリーダーとなれる「本物のグローバルキッズ」を育てます。
保育+グローバル教育
充実の保育・教育プログラム
CGKでは、週5日、8:30~17:00までのフルタイム(延長保育を含めると8:00~18:30)で
お子様をお預かりしており、「時短」や「週5日未満」のコースがありません。
(2歳児は週2日から選択可)
その分、英語教育だけではなく、充実したカリキュラムやプログラムを行うことができ、
量においても質においても、高い水準のものを提供しているのが特徴です。
※以下のプログラムは2歳児クラスに提供していないものも含まれています。
-
① グローバル教育
バイリンガル教育、異文化・日本文化学習、アクティブ・ラーニングの3つを柱に、表現力、思考力、探究心を育て、本当の意味での『国際人』を育てています。
-
② 保育
日本人の先生は全員保育士資格を所有。集団生活における協調性や思いやりを重んじ、日本的な保育の良い面も取り入れながら、人としての「心の成長」を促しています。
-
③ 幼稚園教育
日本の幼稚園で学ぶ、協調性、思いやり、しつけ、マナー、礼儀、童謡、製作、楽器、季節行事も行い、インターナショナルスクール、日本の公立や私立小学校いずれへの進学にも備えます。
-
④ 知育
「ピグマリオン」クラスをプリスクールとしては全国で初めて導入。知識詰め込み型の受身的な教育ではなく、思考力と問題解決能力を伸ばし、黄金期である幼児期に最良の知育教育を行います。
-
⑤ 食育
イタリアンレストランや農家と食育プログラムを共同で作成。日々、食べ物の大切さやマナーを伝えるだけでなく、シェフによるクッキングレッスン、レストラン体験、農業体験なども行っています。
-
⑥ 体育・水泳
専門講師による指導。体育では、跳び箱、マット、鉄棒、縄跳び、走り方等、様々な指導を行い、水泳では、屋内温水プールでの貸し切り指導(通年)で、体の基礎を作り、運動神経を伸ばします。
-
⑦ 本物の体験
大小様々なイベントを通して色々なことを学び、経験することで「さらに知りたい」という知的探究心が生まれます。ここで学び、経験したことは記憶に残り、様々な情緒や豊かな感受性を育みます。
-
⑧ 課外クラス
平日16時半以降に課外クラスとして、知育、プログラミング、ダンスを行っています。子どもたちの個性や能力、興味をさらに育んでいます。
「思考力」を伸ばす「ピグマリオン」クラス
-
全国一の最難関中学・灘中学校に数多く輩出
関西で大きな実績をあげているピグマリオン教育をプリスクールとしては全国で初めて導入。ピグマリオン幼児学育メソッドは、全国一の最難関中学・灘中に、合格者数日本一の業績を上げ続けている浜学園(はまキッズ)に採用されて数年、卒業生の平均偏差値60以上という実績を上げています。
「思考力」と「問題解決能力」の育成
IT化やAIの台頭によって、知識と技術の習得だけの教育は意味をなさなくなってきています。知識詰め込み型の受身的な教育ではなく、ピグマリオンでは、指先能力、空間能力、図形能力、数論理能力、言語能力を刺激し、思考力を高めます。
幼児期の大事な時期に最良の知育教育を
高い能力を育てるためには、脳のほとんどが形成される幼児期が最適。
逆に、この時期に正しい内容と方法で育てないと、知識や技術を覚えるしかない「低い能力が固定化される」ことになってしまいます。
スクール概要
名称 | CGK International School - Preschool (CGKインターナショナルスクール・プリスクール) |
---|---|
施設種類 | 認可外保育所 (「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」を開校より6年連続交付されており、「文書指摘事項及び口頭指摘事項」も開校以来一度もございません。毎年の立ち入り調査では、施設安全基準、防災・防火・避難訓練、健康・衛生管理から有資格者の配置、指導計画、保育記録等、多岐に渡るチェックが行われております。) |
所在地 | |
定員 | 2歳児約18名、3歳児約48名、4歳児約24名、5歳児約24名 ※4月1日時点での年齢 ※定員人数は若干変更となる可能性がございます。 |
開校曜日 | 月曜日~金曜日 |
開校時間 | 8:00~18:30 (基本保育時間8:30~17:00) |
休校日 | 土・日・祝日・G.W.(約1週間)・夏休み(約1週間)・冬休み(約1週間)・春休み(約1週間) |
アクセス |
<馬車道校(2・3歳児クラス)>
<関内校(4・5歳児クラス)>
|
その他 | 制服、給食、バス送迎 |
馬車道校(2・3歳児クラス)レイアウト


関内校(4・5歳児クラス)レイアウト

