説明会開催中 9/23 初等部|10/21 プリスクール
English
MENU
日本語045-222-6467
英語045-228-9397
日本語045-211-4427
英語045-211-4690
教育理念
CGKの教育を支える、私たちの使命と行動指針
12+4年一貫教育
2歳から高等部卒業までの一貫教育。国際バカロレア(IB)を導入し、知識詰め込み型の退屈な学習に時間をとられることなく、子どもたちの未来にとって本当に重要な教育に集中します。
プリスクールについて
国際バカロレアIB PYP候補校。横浜の馬車道・関内のプリスクール(英語保育園・幼稚園)で週5日フルタイム充実カリキュラム。表現力・思考力・探究心を育むグローバル教育で、非認知能力も育む良質の保育と教育を提供。幼児教育・保育の無償化対象校。
初等部について
国際バカロレアIB PYP候補校。小学校の1~5年生にあたる子が対象。横浜の関内から、国際的な視野を持つ、より良い世界へ貢献する人を育て、幸せへの選択肢を世界基準で広げるための環境を提供します。
中高等部について
中等部2025年、高等部2028年開校予定。国際的な視野を持つ、より良い世界へ貢献する人を育て、幸せへの選択肢を世界基準で広げるための環境を提供します。海外に住むことにより、将来求められる、多様性のある視点や価値観を若いうちから育むため、小学6年生時(中等部1年生)に1年間、海外へ留学します。
アフタースクールについて
小学生への英語学童保育。本物のハイレベル探究活動を重視する為、英語力チェックの入学選考を実施。PBL(探究型学習)を主体としたプロジェクト活動も行い、高度で深い学びをいきいきと楽しむ環境を提供しています。
関内校 〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通2-25-2 TEL(JP): 045-211-4427 TEL(EN): 045-211-4690 FAX: 045-211-4428
馬車道校 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-75-2F TEL(JP): 045-222-6467 TEL(EN): 045-228-9397 FAX: 045-222-6469
日々の活動や教育に関する内容、各種お知らせ等を紹介しています
2017.08.04 プリスクール
自然科学 ~太陽~
現在、3歳児のJungleクラスで定期購入している「しぜん」の本は子どもたちに大人気です。 この「しぜん」の本は、生き物や植物、食べ物や科…
2017.08.03 プリスクール
優先席って何? ~日本語クラス~
保護者の方からの要望があり、日本語の時間に「優先席」についてのレッスンを行うことにしました。 プロジェクターで大きく「優先席」のマーク…
2017.07.22 プリスクール
日本の夏! ~スイカ割り~
以前、子どもたちと話していたスイカ割りを実現させることができました。 保護者の方からとても大きくて立派なスイカをいただいたので、スイカの観…
2017.07.21 プリスクール
横浜市民防災センター訪問
Oceanクラス(2歳児)とJungleクラス(3歳児)の2クラスで、園バスに乗って、横浜市民防災センターに行ってきました。 横浜市民…
ワークショップ ~ドローン体験~ (動画あり)
この日は、以前「平面から立体へ」のワークショップを行っていただいた、工業デザイナーの川本尚毅氏(なおじー先生)にドローンを持ってきていただき…
2017.07.13 プリスクール
貸し切りプール・スイミング指導 ~フィットネスクラブ・ブリーズベイ~
今年度より、年少クラスのプール指導が始まりました。 プールは、桜木町駅の近くの、ブリーズベイホテル内にある、フィットネスクラブ・ブリー…
2017.07.08 プリスクール
七夕会
7月7日金曜日は七夕ということで、みんなで集まり七夕の会をしました。 朝みんなでMountain Roomに集まると、七夕の飾り付けが…
2017.07.04 プリスクール
フランス人シェフによるクッキングレッスン ~にんじんプリン~
2017年度より、年間を通しての食育が始まりました。 日々の生活や食事の中でも、食べ物の大切さやマナーを子どもたちには伝えていますが、この…
2017.07.03 プリスクール
梅雨の晴れ間に砂遊び
梅雨でなかなか戸外へ遊びに行けませんが、紫陽花など、この時期の自然に触れたり、「長靴が履ける!」と、子どもたちは嬉しそうにしています。 …
2017.06.27 プリスクール
歯磨き指導 ~むし歯予防の日~
6月4日は6(む)4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」です。 また、6月4日~10日までの一週間は、「歯と口の健康週間」となっていま…
2017.06.23 プリスクール
馬の博物館 ~Equine Museum of Japan~
今日は、根岸森林公園にある「馬の博物館」に行ってきました。 せっかく、馬の博物館で本物の馬を見たり、にんじんをあげることができるので、事前…
2017.06.18 プリスクール
田植え ~ジョブトレーニング~
6月のJob Trainingのテーマは農家さんです。 野菜やお米を作る農家さんや、牧場で牛や豚を育てている農家さんもいることをお話したの…
2017.06.16 プリスクール
時計が元気に動くためには?
ある日の朝、Jungleクラス(3歳児クラス)の時計の電池がなくなってきたようで、針の進みが遅くなっていました。 「これは学びのチャン…
2017.06.13 プリスクール
農家 ~ジョブトレーニング~
6月のJob Trainingのテーマは「農家」です。 先日の日本語のレッスンの始めに、ホワイトボード(電子黒板)に「のうか」とひらが…
2017.06.11 プリスクール
時の記念日 ~時間を守ることの大切さ~
6月10日は「時の記念日」です。 大化の改新で有名なあの天智天皇の時代に、天智天皇が日本で初めて設置した水時計が時を刻み、鐘を打ち鳴ら…
スクールバス新ルート計画
アンケート実施中(武蔵小杉エリア等)
Read more
サマースクール2023
7/20~8/10 8/17~8/25